教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24卒のものです。

24卒のものです。来年ある空港の地上職(グランドスタッフかグランドハンドリング)として内定が決まっているのですが、まだ現場経験したことはありませんが、体力的に厳しい部分は出てくるので長くても5.6年で退職して転職したいと思っています。 そこで質問なのですが、やはり新卒で専門的な接客業または技術職を選んだ場合何のスキルも持っていないので転職出来ないでしょうか。 もちろん在学中に資格を取れるものは取っていきたいと考えているのですが資格も意味をなさないでしょうか。 就職先が決まったものの、将来的に不安を持ってしまいここに書きました。アドバイスを頂ける方はお願いします。

続きを読む

237閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私はグラハン出身ですが、転職を重ねて今IT企業にいます。一番はあなたが何をしたいのか明確にすることです。30代前半までならポテンシャルで採用してくれる企業はありますよ。GSかGHを経験した次行く仕事はもしかしたらやる気があれば誰でも受かるみたいなベンチャー企業で、長く勤めるにはちょっとなーという会社かもしれないですが、そこで営業スキルやPCスキルを身につければ、次は営業職でいい会社に行けるかもしれないです。GHやGSを経験して転職を一、二回重ねていけばスキルも身につきキャリアビジョンも描けるようになってますよ。若ければなんとかなります。

  • 5、6年で辞める予定なら 行かない方がいいでしょうね 特殊な仕事なんで使い回しは効きません。

    1人が参考になると回答しました

  • 転職できないことは、無いと思いますが。 小売業などの販売職などの、あまり待遇がよくない仕事に なってしまうとおもいます。 優秀な方は、販売職から、ステップアップして、マーケティングとか やっていくのでは? 資格と言っても、未経験じゃ、なかなかやとってくれないですよ 外国語を3つくらい堪能になるなら、よいかも 外国との営業とか。貿易事務とか?

    続きを読む
  • 離職率の高い仕事ですのでかなりの方が転職されています。 その後成功されたかは分かりませんが、よくあるルートだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる