教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

宅建の模試と本番って難易度は変わらないですか?? いくつかの模試で合格点まで行けば大丈夫でしょうか? 模試で45点取れ…

宅建の模試と本番って難易度は変わらないですか?? いくつかの模試で合格点まで行けば大丈夫でしょうか? 模試で45点取れないと合格できないとか、ありますでしょうか?解いた過去問や模試は100点になるまで覚えるようにはします。 よろしくお願いします。

続きを読む

395閲覧

回答(4件)

  • 模試の点数に一喜一憂するよりも分野別過去問題集のトレーニングで身につけた知識の精度が精密かどうかのチェックの方が大切では無いかと思います。 模試は予備校講師らが作問したもので毎年のように「こんな問題出るわけないだろう?」というような過去問の出題傾向から外れた問題を出してきます。 その模試の問題が実際に本番の試験に出題されれば模試の結果にこだわれ価値もあるんでしょうが殆どは直前期の受験生に不安や迷いをあたえるだけで実際に出ることなんてありません。 次の試験に何が出題されるか?なんてことはプロの予備校講師でも予想なんてできる訳ないのですからこの点に関しては一般の宅建士受験生と同じなんですよ。 本試験問題を作問するのはあくまでも試験委員(弁護士等の実務家や大学教授や官僚)であり、売上アップのことを最優先に考えている予備校講師ではないことを知っておくべきです。 予備校の直前予想で「次は◯◯が絶対に出る!」とドヤ顔で予想していてもハズレるわけですから、受験生は基本の勉強:テキストと分野別過去問題集を信頼してこの勉強を継続するのが一番合格の近道だと私は考えますが...。

    続きを読む

    なるほど:2

  • いくつかの模試で合格点前後に至っていれば、本番でも合格点前後の点が取れることが期待されます。 「前後」なので、合格するかもしれないし、合格するかもしれないというレベルです。 不合格になる人の大半は合格点の「ちょっと下」なので、貴方もそうなる可能性は十分にあります。 なので、確実に合格したいのであれば自信を持って答えられた問題だけで基準点を超えられるかどうかが重要になります。そこに至っていなければ2択まで絞り込んだやつが全部外れた!なんて事もありうる訳ですから。 それを解消するために、結果として45点くらいまで取らないと安心できない、と思う人もいるでしょうし、そこまで目指してもやりすぎ感はまったく無いと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 100点って何?笑笑 とにかく業法だけを勉強しなさい、合格できるから。

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる