教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

九州大学理学部物理学科は、電気通信大学や東京農工大学や名古屋工業大学や京都工芸繊維大学より就職よいですか?

九州大学理学部物理学科は、電気通信大学や東京農工大学や名古屋工業大学や京都工芸繊維大学より就職よいですか?

585閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    微妙、、、 理学部物理学科だと教員などのなり手としては有利ですが、、、 もちろん企業の研究部門などには可能性ありますが、募集が少ないので旧帝上位校がいます。 他の大学は工学部なので企業の欲しがる理系 就職を気にするなら九大の工学部なら、確実に上でしょうね!

  • いえ、一般的に大学が同じレベルだとした場合、理学部は就職に有利とは言えない理系学部であり、院まで行ったとしても工学部には就職では劣ります。 ですので、九州大学理学部物理学科はこの中では一番レベルは高い大学ですが、他の4大学は主に工学部だと思いますので、就職ではトントンかと思います。

  • うーん 勿論、九州大学はハイレベルなのだが、理学部っていうのがちょっと…よく「就職無理学部」なんて揶揄されることもあるし、その道を生かすなら研究者か教師くらいしかない。学部卒で文系就職するのであっても悪くはないが、それにしてはコスパが… 他の4つは工学部であれば、院まで行けば大手メーカーに普通に就職できるから、当然強いと言える。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • よいです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

名古屋工業大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる