教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郡山消防の救急隊隊長、救急搬送の際に入手した女性患者や、別の付添女性の電話番号を私的に使って連絡を取ったり、自宅に押し掛…

郡山消防の救急隊隊長、救急搬送の際に入手した女性患者や、別の付添女性の電話番号を私的に使って連絡を取ったり、自宅に押し掛けていたり、デートしていたことなどで停職となりましたが、女性も消防である俺様から声を掛けられるなんて光栄なはずだといった感覚で消防は個人情報保護法を無視して突撃するのか、脳筋だから守秘義務だとか個人情報保護法を知らなくてやるのかどちらですか? >消防は「親切心から連絡を取ったが軽率な行為だった」などと話しているということです。 親切心からデートに誘うんですか?ちょっと苦しい言い訳ではないですか? 消防なんぞに自宅に突撃されたり、電話掛けられ、しつこくデートやホテルなんぞに誘われたら自宅も電話番号もバレてるんだし恐怖でしょ。 そう思いませんか?

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公務で知り得た情報を、私的に利用するのは違反に当たりますので、間違いなく苦し紛れの言い訳だと思います。 消防士として、連絡取るにしても備え付け内線から電話をかけるのが普通ですので明らかに別の意図があるんでしょうね。 市民の方からすると、協力して個人情報を教えているわけですから、恐怖でしかないと思いますし、今後協力を得れなくなっても仕方ないですよね。

    2人が参考になると回答しました

  • 消防に電話番号聞かれても答えない方がいいよ。 男でも迷惑電話してくる消防はいるだろうし、高齢者だと名簿作ってオレオレ詐欺働いた消防もいたからね。 女が消防に連絡先を教えるとどうなるかは言うまでもない。この事件のようになります。 警察は信用していいでしょう。信用があるかないか。そこが大きな違いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる