教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

消防についての質問です。 救急救命士国家資格を持たない状態で消防局に就職して、救急の機関員になることは出来ますか?

消防についての質問です。 救急救命士国家資格を持たない状態で消防局に就職して、救急の機関員になることは出来ますか?また、『消防車の機関員を一定期間経験してから』というような決まりなどはあったりしますか?

63閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 採用条件に無い事は問題になりません。 現在、机上の空論ばかり持ち出すお上のせいで普通免許ではポンプ車を運転できなくなりました、その為救急車の機関員指名が早い消防本部が多いようです。

  • 関係ありません。 救急隊員になるに必要なことは消防学校の専科教育課程の救急科を卒業していることです。救急救命士はそこにプラスアルファなだけであり、救急隊員になるために必要不可欠な要素ではありません。 救急車の機関員は救急隊員になれる人ならなれます。 消防車の機関員の経験が必要かどうかは各自治体によりますが、別にその様な規定があるなら消防車の機関員の経験を経れば良いだけです。消防車に機関員になるためには別に特別な専科教育を卒業する必要もありませんので、特に気にする様な障壁にはなりません。 救急科の専科は自治体によって扱いが異なります。 初任教育にそのまま繋がっている自治体、選抜者のみが行ける自治体、消防隊としての実務経験を経てから行ける自治体、様々です。

    続きを読む
  • 救急救命士の資格は関係ありません。 救急車の機関員になるためには、まず救急隊員になる必要があります。 救急隊員には消防学校で救急隊員になるための専科授業を2ヶ月間受けなければなりません。 殆どの人は、消防車の機関員を経て消防車の機関員となります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる