教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士を取る事になりましたが、文系だった為、物理の項目がさっぱりです。 何かいい方法はありませんか?

消防設備士を取る事になりましたが、文系だった為、物理の項目がさっぱりです。 何かいい方法はありませんか?

323閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 46歳会社員です。 消防設備士 甲種4類 乙種1.2.3.4.6.7類を保有しています。 物理や化学は赤点組でした。 この数年で仕事で必要なので取得していますが、 理系問題には苦しみます。 教本を何度も読む。 問題を何度も解く。 結局これが一番近道ですが、 YOUTUBEで物理の検索かけると、 結構わかりやすい解説動画があります。 そういうのも参考にするといいかもしれません。 「うた社長」と検索すると、 現役の消防設備士さんの解説がたくさん出てきます。 わかりやすい説明ですので、 そちらも参考にしていただけるといいと思います。 私も来月5類試験です。 お互いに頑張りましょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる