教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学4年の就活生です。長文になりますが申し訳ございません。就活鬱で悩んでいます。MARCH大学群の大学に通っていますが、…

大学4年の就活生です。長文になりますが申し訳ございません。就活鬱で悩んでいます。MARCH大学群の大学に通っていますが、大学3年生の3月学校名だけで落とされる事は無いと思い楽観視していました。また3月までインターンすら行った事がなかったです。 3月は超有名大手食品メーカーのみにエントリーシートを大量に出し、4月はお祈りメールやサイレントが多かったと思います。またその時期に身内が急死した事に落ち込み就活に目を向けれていませんでした。6月頃にエージェントにとりあえず内定が欲しいという事を伝え、3社内定を頂きました。 ただ納得内定は出来ておらず、その後3社より良さそうな会社を受け続けています。しかし受けれる企業もほとんどなくなってきて大手であればやみくもに受けています。元々イメージや人目を気にし、総合商社がかっこいいと思っていましたが、その為に必要なtoeicも受けていません。 今更ながら就活においての行動を反省しています。 ・病院には鬱と診断されているけど新卒切符を気にして就職を辞められない。 ・行きたい業界がはっきりしないため最終面接で業界理解が出来ていないことがばれ、立て続けに落とされている。 ・ある1社の落ちた会社を引きずっており、それより条件が良い会社が見つからず、来年も挑戦出来ると記載されているので、再応募したいと思っていること。 ・8月の少ない枠で企業を探すより、中途採用や25卒になる方がいいのではないか。 ・25卒になるのであれば簿記2級とtoeic750点は必ず取るという条件で両親には許可を貰っているがこの道を進んでいいのか。 ・就活を続けつつ25卒の幅広い業界の大手のインターンをいくつか受けている。 ・25卒になるのか、中途はどっちが受かりやすいのか? ・早期で中途になるのであればホワイト企業で研修が1年ほどある企業より、多少残業があっても裁量権がある企業が良いのか? などなどまだまだありますが、不安な点が多すぎて自分では解決出来ないので答えて頂きたいです。今までは要領が良い事が取り柄だと思っており、病むこともあまりなかったのですが、壁にぶつかっています。人生の先輩方がいらっしゃればどれか1つでも良いのでアドバイスお願いします。

続きを読む

188閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる