教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の後輩の話です。 私は35歳既婚男、後輩は30歳独身女です。 ここ2年ぐらいずっと仲良くして、プライベートでもご飯…

職場の後輩の話です。 私は35歳既婚男、後輩は30歳独身女です。 ここ2年ぐらいずっと仲良くして、プライベートでもご飯に行ったりします。肉体関係はありませんが、旅行で同じ部屋に泊まりました。手を出しそうになりましたが、反応が良くなかったのでやめました。 その後も、ほぼ毎日LINE(大体向こうからくる)会社では同じ部署なのでほぼ一緒にいます。 こうなったきっかけも私が仕事で悩んでいる時(新規事業立ち上げ)にその事業に興味を持ってくれて頑張って支えてくれたのがきっかけです。 その後も、肉体関係はないながらも出張で一緒になればご飯とかになります。 去年は花火大会にも誘われて2人で行きました。 純粋に楽しかったのは否めません。 惹かれていたのは正直な所です。 ただ、婚姻関係を潰すつもりなく、 離婚はする気ないので、後輩にどうゆうつもりか聞く前に、あなたは魅力的だと思うけど離婚する気ないから。と伝えました。 そうすると「私は何も考えてない」と言われて。 その場を立ち去られました。 そこから、数ヶ月時が経っても、連絡は取り合いますが、土日は誘われなくなりました。 それは良かったと思ってます。 そこで彼女は前から副業している居酒屋のマスターと 仲良くなり?? やたら呼び出されたとか言って夜中にご飯行ってくると言います。 わざわざ、言わなくても良いのに。。。 と思いながら。モヤモヤします。 でもきっとそうゆう性格だから、そんな事は日常茶飯事でモヤモヤするだけ損だなと思います。 これは彼女との関係をフェードアウトした方が良いのかなと思ってます。 私も彼女に嫌われたくない心からか、無碍にできない気持ちもあります。職場でも会いますし仕事における人間関係も崩したくないので。 でもフェードアウトしても、次々とそう言った、他の男と遊んだ話を聞かされる事間違いなしです。 これにもモヤモヤしてしまう自分が嫌にもなります。 正直、友達としては面白いし人間的にも惹かれますが私は女友達否定派なので、肉体関係がない女友達なんて無駄としか思えません。 すごく悪い言い方すると、1回エッチしたらゲームに勝った気になってスカッと興味がなくなる可能性あります。 常にクリアできないハードなゲームをしてるようです。そんな考えだから、他の男と夜中に遊ぶと言ってもモヤモヤするのかもしれません。 独身の人ならまだしもまた、既婚者かよ。 とも思います。 もしかしたら私がそうゆう気持ちなのも悟って、 弄ばれてるか利用されてる気がします。 今後の身の振り方をどうするか迷います。 良き先輩として振る舞ってますが、いやらしい目で見てしまう自分も嫌ですが。 本能なので仕方ないと思ってます。 そこを利用されてるのでしょうか。 この後輩は、女友達は少なく男友達はそこそこいると言います。 スカッと、セックスがない男女友情なんてオレにはあり得ないから連絡してくるな。 と言うか。フェードアウトしていくか。。。 私は良く優しいと言われますが、優柔不断? 軸がないとも思います。そこを利用されているのかもしれません。 女性の方や同じ経験された方? おられたら、今後の身の振り方をアドバイス頂けたら幸いです。

続きを読む

283閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    負けちゃったんですよ。 私は女側ですが、 あなたが書いている通り、男はやれれば勝ちです。逆に女の勝ちは相手からの告白です。 彼女の方が上手でしたね。 諦めた方がいいですよ。何も言わずにフェードアウトした方がいいと思います。 セックスがない男女友情なんてオレにはあり得ないから連絡してくるななんて負け犬の遠吠え甚だしくてダサいです。。。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる