教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今から宅建士の勉強を始め、10月の試験を目指すのは遅すぎでしょうか。 夫が不動産業界で宅建士の資格を持っており昨年合格し…

今から宅建士の勉強を始め、10月の試験を目指すのは遅すぎでしょうか。 夫が不動産業界で宅建士の資格を持っており昨年合格したばかりなので教えてもらう環境はあります。最低400時間の学習が必要と知りましたが、今からですと1日5時間以上となります。 現在たまたま無職なのでやれない事はないと思いますし、時間があるのでチャンスではあるのですが、 独学で1日5時間以上というのはなかなか想像がつきません。 目指すのは不動産業界の事務です。 以前から資格取得に興味はありましたが、ここ数日で資格を取る決心がつきました。残りの日数が少なすぎでしょうか。 皆さまは何ヶ月前から勉強されていますか?

続きを読む

310閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >今から宅建士の勉強を始め、10月の試験を目指すのは遅すぎでしょうか。 夫が不動産業界で宅建士の資格を持っており昨年合格したばかりなので教えてもらう環境はあります。 最低400時間の学習が必要と知りましたが、今からですと1日5時間以上となります。 時期的には遅いとは思いますが、質問者さんの状況を考えると、間に合わないとは思いません。 また本当に勉強が上手く行けば、400時間もかける必要もないので、そこは逆に時間だけにこだわらない方がいいとも思います。 >現在たまたま無職なのでやれない事はないと思いますし、時間があるのでチャンスではあるのですが、 独学で1日5時間以上というのはなかなか想像がつきません。 ただ毎日の5時間については、覚悟をしておいた方がいいとは思います。 (全くやれない日ややっていても勉強が進まない日を取り返すには、それくらいかそれ以上で頑張るべき日が(それこそ、この時期から目指すなら)、必ずあると思いますから。) >目指すのは不動産業界の事務です。 以前から資格取得に興味はありましたが、ここ数日で資格を取る決心がつきました。残りの日数が少なすぎでしょうか。 皆さまは何ヶ月前から勉強されていますか? 自分の経験としては、申し込み終わりから前向きにやり始め、、、本当に焦り始めて頑張ったのは8月中旬か9月近くになってからでした。 そこで本当にやれた日は、1日に10時間や12時間くらいやった日もありましたが、、、これだと、多分、私生活の多くのことを犠牲にします。 上の時間は隙間時間の勉強を入れた時間ですので、質問者さんもこの隙間時間を入れての毎日5時間を目指してみては?と思います。 心を決めたなら、今期も勉強は頑張ってみて受験もすべきだと思います。 (それで来年で本格的に合格を目指すとしても、今からだと1年とちょっとしか無いですし、、、そもそも400時間で一発や二度目の挑戦で受かる人の方が、圧倒的に少ないんですから。。。)

  • 願書出したなら今すぐにでもやる。 出してないなら来年から。 ただそれだけです。

    続きを読む
  • 経験上では、宅建試験1ヶ月前までにテキストを1回読み、試験前1ヶ月間に集中勉強(主に図書館)して、合計200時間の勉強時間で、合格基準点+5点合格でした。 宅建試験は、テキストの重要ポイント(選択肢の正誤を判断するために必要な知識)が頭に入っていれば、合格できる試験です。 試験問題の8割程は、テキストの知識(暗記)で解答可能ですし、暗記物は集中して勉強した方が効率がよいと思います。 (暗記で解答できない難問は、運を天に任せてマークするぐらいが丁度いいです。)

    続きを読む
  • >今から宅建士の勉強を始め、10月の試験を目指すのは遅すぎでしょうか。 かなり遅いスタートになりますが、「遅すぎる」とまでは言えないと思います。→8月になってから勉強しはじめ、一発で合格できたという人もいます。 >夫が不動産業界で宅建士の資格を持っており昨年合格したばかりなので教えてもらう環境はあります。 それは大きなアドバンテージになると思います。 >最低400時間の学習が必要と知りましたが、今からですと1日5時間以上となります。現在たまたま無職なのでやれない事はないと思いますし、時間があるのでチャンスではあるのですが、独学で1日5時間以上というのはなかなか想像がつきません。 「毎日数時間の勉強をする」という習慣のない人が、いきなり「毎日5時間ペースで勉強する」のはおそらく無理だろうと思います。 最初のうちは、「昼までに1時間、午後に1時間、夜に1時間」のペースを目指すのが良いでしょう(おそらく、この目標でも、毎日達成し続けるのはなかなか大変だと思います)。 「1日3時間以上」のペースを2週間続けることができると、「毎日、宅建を勉強する」のが習慣になります。その状態になれば、「毎日3時間」を「毎日4時間」、さらに「毎日5時間」に増やすのはそれほど困難ではないですよ。 ちなみに、私の場合、(家族のサポートもあって)、大学受験を目指して自宅で浪人したとき、4月から毎月1時間ずつ学習時間を増やしていき、試験前の3か月間は、毎日12時間の学習ペースで勉強し続けた経験があります(おかげで、無事、志望大学にも合格できました)。 それこそ「毎日が勉強三昧」でしたが、当時のことを思い返すと、「苦しい」より、むしろ、「毎日楽しくて楽しくて」…という状態でしたね。 勉強でも、スポーツでも、テレビゲームでも、それに毎日どっぷりつかる状態になると、毎日「それだけ」を考えるようになっていきます。それに、何度も同じことを繰り返すので「どんどん上手になっていく」のが自分で自覚できます。 すると、最初に建てた計画が日ごとにどんどん消化されていくので、それによって「大きな達成感」が得られるようになります。 >目指すのは不動産業界の事務です。以前から資格取得に興味はありましたが、ここ数日で資格を取る決心がつきました。残りの日数が少なすぎでしょうか。 「今年10月の宅建試験に合格する。」と決めたら、試験までの日数が多かろうが少なかろうが、あなたには「合格するしか選択肢はない」のです。 >皆さまは何ヶ月前から勉強されていますか? 私は、不動産とはまったく関係のない業界の会社でフルタイムの仕事をしながら、試験の7か月前から勉強をはじめました。でも、「仕事に時間を取られることがない環境」の質問者さんは、学習時間の点ですごく有利なはずです。 【補足】 おそらく、過去にした回答がお役に立つと思うのでご紹介します。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11252319476

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる