教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

甲種1類消防設備士の問題集について

甲種1類消防設備士の問題集について甲種1類消防設備士の受験する予定なのですが、なかなか良い問題集が見つかりません。 オーム社の「筆記×実技の突破研究」を購入したのですが、内容に間違いが多すぎて勉強になりません。 現在は日本消防設備安全センターのものを購入しようと考えているのですが、内容が分からずに悩んでいます。 そこで、日本消防設備安全センターのもので甲種1類消防設備士の受験に役立つ本とその内容が分かる方がいましたら教えてください。 また、オーム社やその他の問題集でオススメの問題集(出来ればオーム社のものは使いたくありませんが)、なぜオススメなのかを教えてください。 さらに、「筆記×実技の突破研究」を利用した方は、問題の間違いにどのように対処したのか教えてください。 全く知識が無い状態からのスタートで、8月の受験を考えていたのですが、問題集がないために11月に見送りました。 本当に困っているので、皆様の力をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

17,271閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全類受験&合格者です(甲1は一昨年とりました)。 問題集、私も探しましたが、正直、「これはオススメ」というのがなかったです。 結果的には、筆記に関しては「筆記×実技の突破研究」と、電気書院の「消防設備士試験1類 重要事項と模擬問題」の二冊を中心にやりました。前者の誤りは、参考書で確認しながら進めました。 後者は、ちょっと古いですが問題数もそこそこあるので、プラスα的に使うには良いと思いました(ただし実技は手薄すぎ)。最近は同じ電気書院から「本試験形式 消防設備士試験1類模擬試験問題集」が出ているので、より新しい内容が入っているかもしれませんけど、チェックしていません。 日本消防設備安全センターのものも、すみませんがチェックしていません。(回答になってなくてすみません) 問題集の不足分は、「絵とき消防設備技術基準早わかり」をもとに、自分で穴埋め問題を作って単語帳にしてました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる