教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電験3種 法規 取得した方へ 過去問は何年分やりましたか?

電験3種 法規 取得した方へ 過去問は何年分やりましたか?

395閲覧

回答(6件)

  • 法規は3回目で合格しましたが電気書院の10年間分を5回以上回した感じです。 通常の参考書や過去問ではまだ自信がなかった為、みんほしの実践問題集と完全マスターも何回も回しました。

  • 私の場合過去問15年を2回しました

  • 私の場合は、「年度別過去問題集」はまったくやりませんでした。 そのかわり、電気書院の「スイスイ合格、電験法規」という初学者向けの本を3周やり、電験合格先生の「電験、法規、演習編」という無料講義(動画)を6周視聴しました。「初学者向けの本」と「無料講義」で合計すると百数十個の過去問が取り上げられ、それらの過去問を繰り返し演習したので、単純に問題数をいうと、おそらく、10年分の過去問を4~5周やったのと同じくらいの量をこなした思います。 【参考】 電験合格先生の無料講座:「電験三種、法規1、演習編電気事業法とその他関連法令(1)」: https://www.youtube.com/watch?v=tTa6NCVhxkA&list=PLohSGcQ9iae8Dj8XvVfHjQsnecLwMbeu0

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる