教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は私立大学の工学部をめざしてた理系です 自分は私立だけ受ける気でいたのですが、周りはやはり国公立を受ける人が多く、…

自分は私立大学の工学部をめざしてた理系です 自分は私立だけ受ける気でいたのですが、周りはやはり国公立を受ける人が多く、迷いが生じています。2年生で生物物理の選択したのですが、その時は薬学と迷っていたので生物にしました。 私立は物理なしでもいける工学部も多いのですが、関西の国公立では行けるところがないです。 生物に関しては、生物は授業もとても面白く、学んでいてとても楽しいので選んだことに後悔はしていません。 そこで質問なのですが ①やはり、理学部の生物学科などは国公立でも就職は難しいのでしょうか? ②無理なのを百も承知で質問させていただくのですが、いまから物理をやるのは厳しいでしょうか?(物理基礎は学びました) ③やはり理系で私立だけ受けるというのはおかしいのでしょうか? 私立、国公立はいまはそんなに差がなかったりするというのもあり最初は迷っていなかったのですが、やはりどの方も理系なら国公立一択と言っている方が多いです。 自分でも考えて答えを出そうと思うのですが、参考に皆さんの意見を聞きたいです。

続きを読む

93閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①「同じ大学の文系」よりは難しくないです。 あとは大学によるし研究室によるしあなた自身によるし、どんな職を目指すかにもよります。 ただ、研究開発職に就きたいなら院卒が普通ですから、私立だと学費面が難しい人が多いです。(だから周りは国公立を受けるのです) ところで、大学の生物学は高校の生物の授業とは全く別物ですが、オープンキャンパス等で確認して学びたいと思ったのでしょうか。 大学生物の中味は生物より化学とよく言われます(大学化学は物理、大学物理は数学です。そして大学数学は哲学です。) ②物理基礎がサクサク理解できていたなら、ある程度まではいけるかもしれません。 まあでも他の科目もやりながらですし、厳しいのは確かでしょう。 ③研究開発職は就きたいと思ってない、又は学費の心配は無い、又は大学で頑張って院は国公立に行くつもり、等イロイロありますから、別におかしいとは思いません。

  • ①工学部の方が人気は高いです。そもそも理学部と工学部では、勉強内容が違います。狭い範囲を勉強する理学部でも興味がわきますか? ②個人的に、化学を履修しないなんて聞いたことがありません。生物物理化学の中で、化学が一番よく使います。一般的に工学部なら物理化学でないと授業が理解できないでしょうし、生物化学系(生命化学系)なら、生物化学が便利です。足りない知識は、入学後半年以内(最初の定期試験までに)に復習する必要があります。 ③私の場合、高校3年になる前にすでに私立のみでした。中学時代から国語ができないという致命的な欠点があったのもありますが、私大がダメだと思ったことはありません(もちろん今から考えれば、国公立に行けるなら行きたかったですが)。ただ、そのかわり理系なら、中堅私大レベルでは話になりません。最低ラインとしてMARCHといわれるレベルに入る必要があります。 なお、私大で研究できる範囲なんてたかがしれています。大学院は旧帝大へ進学すれば、はるかに良い環境で研究ができ、より多くの知識を習得できます。研究予算がゼロ2つ分違うなんてこともありました。有名私大 → 旧帝大大学院でOKです。

    続きを読む
  • 一流大企業を目指す理系の学生の場合は大学院まで行くのが基本ですから、学費の面から国公立大学を選ぶ人も多いのではありませんか。 ※某一流大企業(製造業)の学歴別採用割合の実績(数年前のデータ) 学部:8% 修士:88% 博士:4% また、私立大学に比べると国立大学の方が研究室の定員数が少ないと聞いた事があります。 ✾参考 一例だけですが、知り合いに地元の国立大学を蹴って(地方の国立大学は就職が悪いと聞いたそうです)東京の私立大学に行って学部卒で就職した人がいますが、結果を見ると地元の国立大学に行って院卒で就職した人達の方が大体良い就職をしていました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる