教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の際に面接で 退職理由を聞かれた場合どう伝えるのが 印象が良いですか? 今の仕事は介護士で異業種へ 転職を考えていま…

転職の際に面接で 退職理由を聞かれた場合どう伝えるのが 印象が良いですか? 今の仕事は介護士で異業種へ 転職を考えています。 理由をストレートに書くと ・勤務時間がバラバラで夜勤もあり生活リズムが整わずキツくなった。 ・「仕事を辞めたい」と相談する職員に 休職を勧める為休職者がかなり増え 負担が大きかった。 (休職者も職員配置1人と数えます。) ・急な勤務変更を半ば強制されていた。 (勤務を変える許可は得るが断ると 「どうしてもダメなの?」「なんの用事?」 「予定変更できない?」 「この勤務にするしか手がない」となります) ・全く関わった事の無い階の夜勤を数日前に 入れられる。 ・抗議しても「協力が大事」 「コロナ禍だから仕方ない」と言われる。 という感じです。

続きを読む

82閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    理由がネガティブかつ他責だらけ、かなり落ちそうです。 他責はいやがられます。 ポジティブな理由に変えた方がいいですよ。 こういうことがしたいから転職しょうと思ったとか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる