教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

留年してもう一回就活した方がいいか悩んでます。 いま24卒で内定は5社(上場)もらってます。 しかし、どれも小売と…

留年してもう一回就活した方がいいか悩んでます。 いま24卒で内定は5社(上場)もらってます。 しかし、どれも小売とかです。平均年収も550くらい 大学に行った意味がないと最近思い始めてます。ワーキングホリデイでもやって25卒としてもう一度やるか悩んでます。 俺はどうすりゃーいいのかなー?

続きを読む

1,309閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    引きこもりの始まりですね 入社したら同じ年齢の社員の下でいじめられて働くことになり、 来年なら同じ年齢の主任に顎で使われ、主任様~~~頭をパチン 貴方には上司がいない、訪問販売が向いているかも。

  • こんにちは。 特に就活に詳しいわけでもない、子を持つ親の立場のものです。 どうしても就きたかった職業がなかったのなら、そのまま就職してしっかり働いてから転職を考えた方が良いと思います。 私が親なら、そうアドバイスします。「どうしても」があるならまた話は別ですけど。

    続きを読む
  • そもそももう25卒の夏インターンは始まってます… 今から半年くらいワーホリ行ったら冬のインターンも間に合わない… どんな計画よ? どーせいつも3歩くらい先しか見てないんでしょ? それなのに内定出してくれる企業があったなんて奇跡だよ。 どーすりゃいいではなくて行きなよ、拾ってくれた素敵な会社に!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる