教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

36歳独身女です

36歳独身女です1月に前の仕事解雇になって2ヶ月職安に通いながら仕事探してたんですが小さい頃の夢がマッサージ師で以前からいいなと思ってた無免許でも働きながら教えてくれるマッサージの職場にしようと思って入社したんですが見た目も怖い社長が"お前できんのか?!"って言われて悔しいし辞めますなんて言えないし親にも厳しそうだから辞めるともいえなくて入社して4ヶ月なるんですが施術はもちろん覚えないとで接客もって本当に覚える事山ほどあっていじめるとかではないけどリーダーに私休憩削ってまで教えてるんだからとかプレッシャーの圧とあれもこれも仕事覚えないとで食欲もなくなり元気もなくなりデパートの中にあるんですが具合悪くなります。そもそも入社する時2年以下で辞める場合理由によっては受講費もらいます、3年以上いることで契約結んでしまって余計しにたくて仕方ないんです。 母親と妹と暮らしてますがわかってはいたけど疲れる割に給料こないし(まだ研修中)そこからアルバイトとかだんだんあがって5年いる人でもまだバイトだし母親には仕方ないと言われたけどそもそも母親仕事してなくてタバコ毎日2箱ローソンのカフェラテ毎日4個ずつ買ってて高校卒業してから自分の給料は親でお小遣いずっと5000円で余計割にあわないと思ってさっきも母親に妹と違ってパソコンもできないし免許ないしレジとか計算苦手であんたに何できるの?どこ行ってもできない人いたら休憩削って〰️とかいうでしょと言われていい年になっても過保護すぎるというかお金やってるんだから何仕事しててもいいじゃんと思うんです。 高校卒業後マッサージの学校入りたくてもお金高くて諦めて家のそばの職場に就職したのに忘れてるし働いてもないくせに口ばかりの毒親で私いない時に妹とコソコソ仕事辞めたいってなんでそんな弱いんだろうねとか影でいうタイプで今本当にメンタル崩壊してます。 仕事辞めたいってそんなに弱いこと?だめなこと?長々とすみません。

続きを読む

160閲覧

回答(3件)

  • マッサージ業あるあるですね。 接客しながら技術を磨くって大変だから、辞めても良いと思います。 やり甲斐のある仕事ですが、奉仕の精神がなければ続かないですよ。

  • なんで住み込みの職場探して家でないの? どこで働くかなんて言わなくていいし、お金は自分で貯金して、それでお金貯まったら、好きなところに行けばいいじゃん? なんでそんな親にお金渡し続けてるの?

    続きを読む
  • そもそも、働きに行ってるのに受講料って何でしょうか。理解できません。 「2年以下で辞める場合理由によっては受講費もらいます、3年以上いることで契約」 というのは、労働基準法的に違法ではないのかどうか、医院がある管轄の労働基準局に問合せしてみてはどうでしょうか。 契約書交わしてますか?後、会社規約があるはずなのでどちらも確認してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる