教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業でお客様クレームの電話を受けたのですが、そのお客様(今後A様とします)は、職業柄個人情報が外部に漏れると困るとの事…

接客業でお客様クレームの電話を受けたのですが、そのお客様(今後A様とします)は、職業柄個人情報が外部に漏れると困るとの事で、本人確認はどうやって行っているかの質問がありました。会社の規定通りの確認方法で行う事を伝えたのですが、それだとなりすましかどうか分からないじゃないか。責任取れるのかと激怒してしまいました。 正直、そこまで気にするなら利用しなければ良いのでは?と思いました。 とりあえず、その場を一旦収めようという事で上席者の方と相談しながら謝罪したのですが、最後にA様から対応したお前のフルネーム教えろと怒鳴り散らしてきました。 今後A様から電話があれば上席者対応になったので個人的に関わることはなくなったのですが、自分の個人情報は気にするくせに人の個人情報は教えろと言ってくるのは冷静に考えて意味がわかりません。 いくら接客業とはいえ、名前フルネーム答える義理はあるのでしょうか?

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ないと思いますね 最近ではそういう観点からコンビニ等の名札もイニシャルになったりしているそうですよ

  • 上司に聞きましょう。 自分は気にするのに、人のフルネームは聞こうとする、、、当たり前でしょ、お客からしたら主さんは信用してないのだから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる