解決済み
就活に関して質問です。私は今大学4年生で就活中ですが、面接が全く通りません。企業さんからフィードバックはもらったのですが、「話してる内容や人柄はいいんだけど、かしこまりすぎている、気が弱そうに見える」といった評価ばかりでした。面接前も丸暗記じゃなくてキーワードだけ言うように心がけたりと自分なりに工夫はしていますが、どうしても緊張という面でダメだといつも感じています。精神が落ち着くよう薬も試しましたが、本番になるとどうしても緊張して頭がリラックスできません。 緊張すること自体はそこまで悪くないと言いますが、かしこまりすぎて弱そうに見える場合どうすればいいのでしょうか。本当に辛いです。
207閲覧
公用語が英語で従業員の半数くらいが外国籍の会社で働いています。人事ではないですけど過去に採用に関わった経験があります。ちょっと普通の会社じゃないので一般論と違うかもしれませんが。 「気が弱そうに見える」といった評価ばかりなんですね。そんなに意見がそろうことがあるならそれが真実なのかもしれませんね。実際に「緊張して力が出せない」ということは肝が座っているような人ではないんだと思います。 考え方を変えて、そもそもそんなに緊張することですか?その企業のこととか業界のことは調べないといけないと思いますけど、基本的には聞かれるのは自分自身のことでしょう?自分のことなら間違えようがないと思うんで、言い方悪いですけど「10分やそこら聞かれたことに答える」だけですよね。無理にその企業に気に入られるようなことを言おうとしたり、そういう立ち振る舞いをしようとする(要するに難しいことをやろうとしている)から緊張するんじゃないでしょうか。 プレゼンもそうですけど「完璧に準備されたプレゼン」みたいなものは伝わらないことが多いですよ。やっぱりLive感がないと人には気持ちとか伝えたいことが伝わらない気がします。面接官とは言え前に座ってるのはただのおっさんで、電車に乗ればいくらでもいる訳なので、イージーに考えましょう。
結局のところ、「自分のことで精一杯の人に見える」「会社に入って部下を持てそうに見えない」って感じなのかと思います。 新卒入社で正社員になると最初は一番下の立場になるわけですが、翌年以降も毎年新人が入ってきて、それで自分のポジションはどんどん押し上げられていきます。それで「部下を持って組織を動かすこと」を求められます。 質問者様は気が弱そうに見えて、面接側から「将来部下を持つリーダーになれるの?」と疑念を持たれているのだと思います。そのままだと正社員の内定がもらえず、「部下を持つ必要のない派遣社員や契約社員」で働くことになるかも。
質問者さんが企業に選ばれたいという気持ちで面接を受けられていると思うのですが、逆に就活生の今、就職する会社も選ぶ側でもありますので、面接官の話しぶりからどんな会社か見極めてやるぞ!と言うような気持ちで臨むのはいかがでしょうか。 質問に答えなければと思うと焦ってしまいますが、こちらの回答にどう反応するかな?と言う気持ちでいると意外に落ち着いていられるかなと思います。
まずは頭が回るところだけ頑張れば大丈夫です。 例えば、最初の挨拶を大きな声でハキハキと喋る。緊張して挨拶もできないのなら話は別ですが、意識できるので有ればファーストインプレッションだけでも変えていきましょう。 あとは、自分の弱みをあえて曝け出すのはどうでしょうか。 「私は緊張しいで、自信がないように見えてしまうことが多いですが、今日は自分の魅力を伝えることができるよう精一杯頑張ります」と前置きしてみるとか。 あとは自分の面接を録音して、地道に直していくとかでしょうか。 それでも受からないので有れば、コミュニケーショ能力を求められない職種にシフトするのが安パイな気がします。
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る