教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生女子です。 4月から親友と水商売を始めました。 初心者なりにコツコツと頑張っていたのですが、親友がすごく売れ始めて…

大学生女子です。 4月から親友と水商売を始めました。 初心者なりにコツコツと頑張っていたのですが、親友がすごく売れ始めて、ママにも「期待の新人」と言われるほどです。毎日同伴してきて、売り上げが高くなって行ってる姿を見て、自分自身に劣等感が募ってきています。 また、私は学業が忙しく、毎日入れていません。しかし友達はほぼ毎日出勤しています(楽な大学なため全休が多いようです。) お客さんに気に入ってもらうように、研究しながら会話をしているのですが、どうもうまくいかず、親友は同伴祭り。すごく寂しいです。 何か一言頂けないでしょうか。。。

続きを読む

161閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    誰でも物事には得意不得意あるし、 友達はすごくそういう能力に長けているんじゃないですか? そういう思いをもっている上に 親友との関係性を悪化させたくないなら あなたは辞めた方がいいと思います。 ストレスたまるだけだし 友達との間にも亀裂が入ります。 今の時点で「楽な大学に行っている」とか思っちゃっている時点で 良くないです

  • こんにちは。 人には向き不向きがあります。 学業に励んで違う道で大成した方が良いと思います。 頑張ってくださいね。

  • 店変えた方が良いですね。 仲悪くなりますよ。

  • 顔を合わせる機会が多ければ、その分距離を縮めるのも簡単になってきます。 LINEなどのレスポンスの速さ、多さはそれだけでも大きな武器です。 仕事と学業の両立はなかなか難しいことと思います。 それでも続けようと思うのなら腹をくくってください。 劣等感を抱く必要はありません。 人には得手不得手もありますから。 もし癪でなければ、ご友人にどんな接客をしているのかアドバイスを貰うのもありかもしれませんね。 この先もその仕事を続けていくつもりなら、周りから学ぶことも大切です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる