教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近畿大学の通信で図書館司書資格の取得を考えています。どこの大学でも資格を取得するのに簡単な事はないと思いますが、近大は特…

近畿大学の通信で図書館司書資格の取得を考えています。どこの大学でも資格を取得するのに簡単な事はないと思いますが、近大は特に科目取得試験(20問の中から1問)やレポートの通過がかなり難しいと知り、他大学も検討しようかと思っている所です。多少の困難さは覚悟していますが、実際の所どうなんでしょうか?取得中や取得済みの方よろしければアドバイスお願いします。又、オススメのリンク等あれば教えていただけると有り難いです。どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

4,820閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    10年くらい前に近大の通信教育で司書資格を取りましたので、今は違うかもしれませんが…。当時の感じでは、普通に調べてレポートを出し、普通に試験勉強をして科目試験を受けたら大丈夫でしたよ。私の場合の問題は勤めながら家事、育児もこなし勉強時間を見つける事でした。せっかくの休みにバタバタ家事をこなし勉強するのは精神的にきつかったです(休みなのに休みにならないから)。当時はきつかったですが、今は司書として働いており仕事が楽しいです。頑張って下さいね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる