教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です!! 今自分中3で、今度英検3級の2次試験があります! 経験者の方、どういう質問をされましたか?また、なんて答え…

至急です!! 今自分中3で、今度英検3級の2次試験があります! 経験者の方、どういう質問をされましたか?また、なんて答えましたか!あと、会場入ってからの流れとか試験始まってからの流れ、気をつけた方がいいことを教えてください! お願いします!!!! (出来れば2年以内に受験した方でお願いします><)

続きを読む

115閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2年前くらいに3級を受けました。 2年前の体験談なので、今は変わっていたらすみません! ○流れ まず試験会場入ったらそのまま誘導されて待合室(?)的な教室へ連れて行かれます。 そのあと、30分くらい待って(私は早く行ったのですが1時間ほど待たされましたw)、番号が呼ばれるので案内人に付いていくと試験会場の教室に入れます。私は教室入る前にドアをノックして、「失礼します!」と言いながら入りました。まあ、その様な作法(?)については前の人がやってるのが見えるので、真似すればいいと思います! 試験は以下の通り。 1 面接官が指示してくれるので荷物を置く。面接シートを渡す。 2 how are you?などと聞かれる。私は大声で「I am very very nervous!!」(めちゃくちゃ緊張してる!)と言いました。 3 絵を見せられて質問される。筆記が受かったのなら楽勝だと思う!この絵の中に猫は何匹見える?それぞれ何をしてる?とかそういう感じ。He is..とかShe is..のように主語を区別すると良いと思う。 4 「キャンプは好き?なぜ?」などの質問がされる。絵はない。筆記の最後の問題に似ている。その様な質問だったら、理由を2つほど言えば十分ok。最後にtell me moreと言われるので、例えばキャンプだったら「今月末、長野にキャンプに行きます、楽しみです」などと関連したことを言う。ニコニコして答えればいける。 5 終わりの合図がされるので、笑顔でThank you!good bye!などと答えて、退室。スマホ入れを借りると思うので返す(案内の人が誘導してくれるので、そこで返す)。あとはそのまま帰る。 ○気をつけたほうが良いこと○ ◎止まっちゃった時は、wait a minute...などと言いましょう! ◎3級は対策すれば落ちることはほぼ無いと思います。絶対大丈夫! ◎試験会場ではおしとやかに振る舞いましょう!友達の中に、面接官に舌打ちして落ちた子がいました…。しないと思いますが一応気をつけましょう。あんまり騒ぐと退室させられます。多分。 ◎忘れ物はしない!でも面接シート忘れても実は受けられますw ◎堂々としていれば大丈夫です! ◎聞かれる内容が不安だったら、参考書や過去問などを買うのもおすすめです。特に過去問は、2級や準1級の際、あるとめちゃくちゃ便利でした。 頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる