教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年生です。タリーズコーヒーでバイトをしたいと思っています! そこで現役の方に聞きたいことがあります 1.高校生…

高校1年生です。タリーズコーヒーでバイトをしたいと思っています! そこで現役の方に聞きたいことがあります 1.高校生はどのような仕事内容を任されるのか 2.顔採用があるのか3.清楚に見せるには何をしたらいいか 4.面接でどのような事を聞かれるのか 5.覚えることはどのくらいあるのか この5つを教えて欲しいです( ..)"

続きを読む

2,721閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    タリーズで社員として働いてます 1、タリーズは全部のポジションを任されます。まずは最初キャッシャー(レジ打ち)を覚えます。全ドリンク覚えてオーダー受けたらバリスタにコールをとばします。慣れてきたらパスタ場(キッチン)やウォッシャー(洗い場)を覚えていきます。タリーズのフードは主にパスタとホットミール。パスタはレンジでチンする簡単な調理です。ホットミールはオーブンを使って焼きますがこれはバリスタの仕事になります。 キャッシャーとキッチンを一通り覚え、店の流れを把握してきた頃にバリスタに入りますよ〜。 私のいる店舗に高校生いましたけど、バリスタやってます。 まずは最初メニュー覚えてコールをとばすのと、接客をしっかりこなしていきます。 2.店長次第だけど、一応顔採用はあったりもしますよ〜。 でも、接客が主にあるのでコミュニケーションはしっかり取れるかは見られます。 ハキハキと笑顔で話せたら好印象です。 3.メイクはナチュラルメイク、髪色はなるべく明るすぎない。 4.何故タリーズを選んだのか、コーヒーは好きか、シフトはどのくらい入れるか 店舗によりますが忙しいところは本当に忙しいです。 特に土日祝出れる人は割と優遇されます…笑 因みにコーヒーは好きじゃなくても落とされることはないです! バイトなのでそこまで深く掘られないので安心してください笑 5.めっちゃめちゃあります笑 ドリンクとフード、コール(例えばアイスのカフェラテTサイズならアイスSラテなどフェロー同士で使う略し方があります。) ドリップコーヒーやアイスコーヒーの落とし方、豆の挽き方、バリスタに入れば全メニューのレシピとカスタムも覚えないといけない。 最初はキャッシャーですが、メニューは勿論、カスタムも覚えないといけないです。 ドリンクチケットが何十種類もあって複雑なものばかり、この種類の用途を覚えいとミスが増えるので最初はかなり覚えること沢山です。 基本的に人間関係は良く、築きやすいので分からないことがあれば積極的に聞いていくといいです!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タリーズコーヒー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バリスタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる