教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通関士試験の勉強をしています。 仕入れ書価格への加算について質問です。 輸入者M, 輸出者X

通関士試験の勉強をしています。 仕入れ書価格への加算について質問です。 輸入者M, 輸出者XMが輸出国の倉庫会社と業務委託契約を締結し、FCA条件でXから貨物の引渡し後、輸出に先立ち保管及び本邦への輸出業務を委託する。Mは保管料として10,500円、輸出業務の対価として42,200円を倉庫会社に支払う。 この場合、保管料は不可算、業務の対価は加算となるのはなぜでしょうか。 業務の対価は仲介手数料のようなものですか? ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

48閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    輸出業務の対価は、仲介料その他の手数料ではなく、運送関連費用として加算になります。 関税定率法基本通達4-8 (5) 「その他当該運送に関連する費用」とは、輸入貨物の輸入港までの運送に付随して発生する積卸しその他の役務の対価として支払われる費用をいい、次に掲げる費用を含む。 ロ 輸出の際に税関手続等に要した費用

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

倉庫会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる