教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社労士試験の模試の結果が択一42点でした。 正直あんまり分かったこの問題って感じの手ごたえはなかったんですけど、こんな…

社労士試験の模試の結果が択一42点でした。 正直あんまり分かったこの問題って感じの手ごたえはなかったんですけど、こんなもんですか?みなさんはこれが当たってるとか間違ってるってきちんと正誤判断なされて解答されてますか? 受かる気しません

356閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 社労士択一のポイントは、問題文がどうであれ、一肢ごと350肢(70問×5肢)の正誤が付けられれば合格することです。 私は本試験で問題読まずに正誤判断を一肢ごとにやってから問題文の「誤ってるもの選べ」か「合ってるもの選べ」を見て自分の回答の正誤をつけていました。 なので、合格者はみんな正誤を付けて回答してますよ。

    続きを読む
  • 社労士試験の模試っていっても、色んな会社があるので何とも言えません。 LECはこの時期、基本的な問題が多いです。 42点だと低い点数ですね。 当然ながら正誤ハッキリ分かって解答される方は本試験でも受かる可能性が高いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる