教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

応用情報技術者試験権について質問です。 この前基本情報技術者試験権を取ったのですが、応用情報技術者試験の方も制度が変わ…

応用情報技術者試験権について質問です。 この前基本情報技術者試験権を取ったのですが、応用情報技術者試験の方も制度が変わっているのでしょうか?それと午前問題は応用情報ドットコムで繰り返しやるという勉強法で大丈夫だと思うのですが、午後が基本情報技術者試験権と全く違っていて戸惑っています。10分野の中からいくつかを選択するっぽいのですが、どの分野がいいのでしょうか?また分野と年によって難易度が全く変わってくると聞いています。何分野勉強すれば良いのでしょうか?将来はプログラミングに携わる仕事に就きたいのでプログラミング分野は必須ですか?まだ高校生で家にパソコンもないためプログラミングの実戦経験が全くありません。

続きを読む

211閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >応用情報技術者試験の方も制度が変わっているのでしょうか? 変わってないです。 >10分野の中からいくつかを選択するっぽいのですが、どの分野がいいのでしょうか? それは人によって違います。試しに試験問題を見て、どれが貴方にとって解きやすいのかを確認するのが一番だと思います。 >何分野勉強すれば良いのでしょうか? 理想はもちろん全部です。ただ、頭に入ってこない分野に勉強時間掛けるのは無駄なので今は無理と思って、その分野は捨てるのが一番です。そのために選択できるんですから。 >将来はプログラミングに携わる仕事に就きたいのでプログラミング分野は必須ですか? 別に合格したときにどの分野を受けたかは出ないですし、資格欄に書くこともしないので別に気にする必要はないです。基本は取ったんですよね?であれば、そちらでプログラミング(表計算だったのかもしれませんが)の試験は出ているのでそれで大丈夫です。どうせ、プログラミングの経験あったって今度は仕事とは全然違うと言われるのがオチですし、きちんとした会社なら研修もあると思いますし。 ところで高校のうちに応用を取ろうとしているのは大学進学せずに就職するつもりでしょうか? 私は別に大学がどうとかは言いたくないのですが、ただ実情として大卒と高卒だと給料も変わるのでできれば大学を先に目指した方がいいと思います。 応用は会社によっては推奨しているところも多く、いずれ応用だけでは差がどんどつかなくなりますし。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 一般論として、高校生が応用情報を取る必然性がありません。そのパワーを大学受験に振った方が良いです。 良い大学の学生は、就職段階でも基本情報すら持ってないのが普通ですよ。それくらいは就職してからすぐ取れると判断されていますので。

  • > 将来はプログラミングに携わる仕事に就きたいのでプログラミング分野は必須ですか? 少なくとも資格は持ってるけどプログラムできないって人は不要だと思いますよ。 なお、やらないと、できないは違ってて、できるけどやらない人は良いですけど。

    続きを読む
  • 私は全分野すぐにわからないのを飛ばしながら解いてから,いけそうなのを採点対象に選択しました. 将来とか考えないで,当日解きやすい問題を解けばいいだけです.

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる