解決済み
こんにちは。児童福祉司になりたく、質問させて頂きますを 高校卒業後、保育の短期大学を卒業し、保育士、幼稚園教諭2種、社会福祉主事任用資格を取得しました。現在、児童養護施設で保育士の免許で3年働いています。 ここから、児童福祉司になりたいと考えていますが、国家試験を受けるのに学校に通う必要がありますか?それとも社会福祉主事任用資格があり、現在も働いているのでこのまま受けられるのでしょうか?いまいち分かりません。分かる方教えて頂きたいです。 また、よく施設に来られる児相の方とはお話ししますが、施設にいる時のケースワーカーとしか想像がつきません。家庭訪問等があるのは分かるのですが、具体的に1日の流れのような物を知りたいです。 それと、お金の話にはなってくるのですが、初任給はいくらぐらいなのでしょうか?
512閲覧
1人がこの質問に共感しました
児童福祉司は国家資格ではなく、地方公務員の任用資格です。 児童福祉司=地方公務員になります。 児童福祉司になるためには地方公務員上級試験の福祉職に合格する必要があります。また任用されるための条件を別途満たしておく必要があります。 ※児童福祉司任用資格でネット検索して該当しているか調べてください。現在の実務経験で多分大丈夫だと思います。 ※福祉職の募集枠が少なく、更に地方公務員上級試験であるため難関試験です。 それと公務員試験ですので年齢制限があります。自治体によって違いがあり、受験可能年齢の上限が30歳程度の自治体と30代半ばという自治体があります。
< 質問に関する求人 >
児童福祉司(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る