教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳女です。営業で医薬品卸に務めて2ヶ月、6月から得意先を持つ事になりました。得意先に、メーカーさんだった女性の薬剤師…

22歳女です。営業で医薬品卸に務めて2ヶ月、6月から得意先を持つ事になりました。得意先に、メーカーさんだった女性の薬剤師さんがいらっしゃいます。最初からですが、目を合わせて貰えなかったり、商品の案内する時も、はい。しか言われなかったり冷たい対応をされます。その時は笑顔でよろしくお願いします、ありがとうございましたなど言って出るのですが、家に帰って自分が惨めに感じ泣いてしまいます。薬剤師さんは卸の事をどう思っているのでしょうか?それかやっぱり私が仕事向いてないのでしょうか?

続きを読む

803閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そんなに悲観的にならなくても大丈夫です。卸の仕事を馬鹿にするのならその薬剤師に責任があります。彼女たちにとっても取引業者との付き合いは大切な仕事なのです。 また、まだ入られて2か月という事ですので、新人扱いされているのもあるでしょう。あなたが成長すれば彼女の対応も変わってくるかも知れません。 真面目に悩んでおられる姿に感動しました。営業は真面目さが大事です、あなたは営業に向いていると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 薬局薬剤師です。 まぁ、いますよね。そういう薬剤師。 で、他の男MRと同行したらむちゃくちゃ笑顔だったりとか…。 ただ、それは質問者さんが悪いのではなくて、その薬剤師の個性です。 今まで生きてきて皆仲良い友達ばかりですか? 仲良かったり悪かったり、記憶になかったり。対人関係なんてそんなもんです。 薬剤師からすると、卸さんはとても重要ですよ! 特に最近は欠品が多いので、その対応とか本当に頼りにしてます! 欠品時に無いからダメ!の一言で済まさないで、代替案だすとか、上司に掛け合ってみる!とか頑張ってれば信頼も作れてくると思います。 まだまだ1か月。今ががんばりどこですね!頑張ってください!

    続きを読む
  • もしかしたらその方は、目を合わせた積極的なコミュニケーションが苦手なのかも。その人と同じテンションやペースに合わせたら自然と話しを聞いてくれるかもしれませんよ。

  • 単なる仲介業者としか見てない。 そこに感情は必要ないという事です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる