解決済み
将来食品メーカーに就職したいと考えている高校三年生です。学部選びに困っています。私は食物栄養学科を第一志望にしていますが、正直受かる可能性が低いので、第二志望の共立女子大学の食物学専攻に進むことになるかもしれません。ここでは食品衛生や、栄養学を学べます。管理栄養士の資格は取れません。 私は将来、食品メーカーに就いて、ゆくゆくは商品開発や企画の仕事をしたいと思っています。つい最近までは食品メーカーの研究職に興味があったため、理系を選択していました。 しかし理科の発展科目が壊滅的にできないため、数学のアドバンテージを生かして文転し、神戸大学経営学部に志望校を変えたいと思っています。食品表示検定などの資格は自分で取りたいと考えています。 このことを親に相談したところ、「食品メーカーで商品開発とかしたいなら、文系よりも食品に関する知識をもってる人のほうが必要とされるに決まっている。経営学んでどうするの?文系は就職先ないし一生営業だし、商品開発に携われる可能性は低い。学部卒でも共立(の食物学)に進んだほうが有利だよ。」というようなアドバイスをもらい、めちゃくちゃ進路に迷っています。 実際調べたところ、社会学部など文系出身で食品メーカーに勤めている人もたくさんいるし、神大経営の就職先一覧にも載っていました。 ①やはり食品メーカーの商品開発に興味があるんだったら経営学部に進学するよりも、栄養系の学部にいた方が就職しやすいのでしょうか? ②経営学部に進学して、食品メーカーに就職した場合、どのような部署に配属されるのでしょうか? 聞きたいことは主にこの二つです。 神戸大学を調べるうちに、大学で何を学びたいか、というよりも、神戸大学に行きたいという思いのほうが強くなりすぎて変に頭が固くなってしまい、考えがまとまらないです。なにかアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
973閲覧
大手食品で研究開発してます。 ①商品開発はマーケティングを表してますか? それであれば神戸大学の経営は悪くない選択肢です。 昨今のメジャーな食品メーカーのマーケティングは海外大学MBA、一橋、早慶、神戸の経営・経済・商学部が多いです。 もしくは旧帝理系院卒で研究開発からマーケティングに異動ですね。 ②神戸の経営だからマーケティング採用、とはならず総合職として営業、人事、法務、経理など色んな可能性があります。 多いのはまず営業、その後少数がマーケティングに異動のパターンです。 マーケティングに営業現場の知識は必須なのでそれは仕方のない流れです。 気になったのは共立女子大と神戸大では科目数もレベルも全く異なります。 数学をアドバンテージにして文転、としたも神戸大の経営は数学が理系上位並みの子が受けるのでアドバンテージにならないかと。 余計なお世話だったらすみませんが、あまりにもレベルを上げる志望校変更だったので。
なるほど:3
ありがとう:1
①文系より理系の方が有利だけど、開発系希望だったら院に行くべきです。 ②たいてい営業です。 営業はとにかく頭数が必要だから文系から大量に採用されるだけです。 どの学部を出ようができる仕事に変わりはないので。 営業で成績を叩き出して他部署から認められれば、あるいは他の部署から引きがあるかもしれません。 とはいえ文系だと大学で学んだ知識なんて仕事に活かせることなんてないですが。
なるほど:2
簡単に > ①やはり食品メーカーの商品開発に興味があるんだったら経営学部に進学するよりも、栄養系の学部にいた方が就職しやすいのでしょうか? 商品開発に関わる技術職での就職を希望するなら栄養系の大学院を出ないと、採用に応募すらできないよ。 栄養系の学部卒なら経営学部と同じ、営業職とか一般職です。 > ②経営学部に進学して、食品メーカーに就職した場合、どのような部署に配属されるのでしょうか? ああ、もう書いたね。 採用する側からすれば、「経営学部卒だから、この人は経営学の専門家だ」なんてこれっぽっちも考えない。ただの四大文系新卒。法学部とか文学部と同じだよ。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る