教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日、サイゼリヤのバイト面接に行った高校生です。面接担当者の方がすごく優しい方でそのお陰で上手くいきました。それは良いの…

今日、サイゼリヤのバイト面接に行った高校生です。面接担当者の方がすごく優しい方でそのお陰で上手くいきました。それは良いのですが、勤務時間について言うと、週5は多い、勤務時間長いよって母に怒られました。私が希望で言ったのが、月・火・木・土・日・祝祭日で、5:30〜22:00までを平日に入れ、14:00〜22:00に土曜日、10:00〜14:00までを日曜日にしました。 よく考えれば良くないなって思いました。平日の勤務時間は16:30にしないって母に言われました。 高校生の本業は勉強。いつするの?!って言われました。テスト期間は絶対ダメ。とも言われました。学生なんだからもっと楽しみなさいってことも言われました。、 母に言われた事は当たり前のことそれは分かっています。 ここから本題ですが、 もし、採用されたら、オリエンテーションがあると教えて頂きました。 その際に、働く日を1日減らし、土日の勤務時間を減らしていただけないかを伝えたいのですが、 オリエンテーションで詳しく決まるんでしょうか?!教えていただきたいです。 私は、学校が休みの日に、小学生からしてきた乗馬があり、乗馬のレッスンを土曜日の午後に入れていました。 なので、やっぱり土曜日は乗馬に行きたいなって思っていて日を変えたいです。 長くなってしまいすいません。 回答いただけたら幸いです。

続きを読む

342閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面接後に実働時間を変更するのは心証は良くないね。向こうもそれを承知して君を雇った訳だから。「受かりたい為に嘘をついたのか?」と思われても仕方ないよ。オリエンテーション云々より前に、早急に変更事項を伝えて謝罪しておいた方が良いと思うよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる