解決済み
ゲームプランナー志望の24卒の大学生です。 いくつかのゲーム会社から内々定をもらっていて、どこに行くべきか悩んでいます。私の最終目標は新卒で入ったゲーム会社で経験を積み、転職をいくつか重ねた後に某国民的RPGの会社や某国民的アクションゲームの会社に入り、コンシューマーゲームに携わりたいと考えています。 新卒で入る会社として、例えば少し大きめのソシャゲ会社と小規模のデベロッパー(コンシューマーゲームに携われる)会社でしたら、目標を叶えるために優先すべきなのは会社の規模、もしくは携われるプラットフォームやジャンルのどちらでしょうか? スマホからコンシューマーに行くのは難しいという話や規模が小さい会社から大手はかなり難しいなどの話を聞くので悩んでいます。 大学時代も独学でゲーム制作を行うなど、夢や目標を叶えるために努力はできると自負しています。 そのやる気や熱意が私の最終目標に届くような場所でまずは新卒の経験を積みたいので、実際にゲーム業界で活躍されている方の意見をお聞きしたいです。
378閲覧
転職に際して元の会社の規模は関係ありません。 開発実績がどうか、携わった案件での立場や経験がどうだったかを見られます。 色んなジャンルを経験できてる方が有利で、 且つメインプランナーやディレクタークラスを経験できてる方がまた有利です。 そういう意味では小さい会社の方が経験できる確率が高いため有利と言えるでしょう。 私も2度ほどゲームプランナー・ディレクターで転職の経験がありますが、 ・ソシャゲ系(運営系)のゲームになると特に運営が終了するまで長期に同じラインに拘束される可能性が高まる。 ・大手は3Dアクションタイトルの経験者を求めてることが多い。 という点から目指されている点を考慮するとコンシューマタイトルに携われる会社を優先すべきだと個人的には考えています。 そういう意味でスマホ・ソシャゲ系からコンシューマ系の会社への転職は難しい一面はあります。 また、規模が大きい会社に入るほどプロジェクトの人数も多く、中核の作業には携われないことも多いです。 面接の担当をすることもありますが、大手からの転職者の方ほど数年で端っこの一部作業しか経験がなかったりします。(小規模の会社だと若手でも嫌でも中核の作業に配属される確率は高まります) 給与形態・条件等に納得ができるのなら短期での経験値を稼ぐという意味でも小規模でコンシューマに携われる場所がよいかと思います。
デカい会社や有名な会社はやめとけ 人員がいる分作業分担できてるから枝分かれした先っぽの経験しか積めない 人員がいない小さい会社に行けばサービス残業休日出勤当たり前だけど経験は積める 熱意があればむしろ嬉しいでしょ 頑張ってくれ
「・業務での開発経験3年以上の方」をクリアできるように3年勤めあげられそうな所で、大きい会社でも興味があるようなビッグタイトルを職務経歴書に書けそうな所、の2点ふまえて選んで、後は3年後に考えればいい。
< 質問に関する求人 >
ゲームプランナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る