教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、東京メトロで運転士をしたいと考えているのですがJR線に乗車している時たまに前面展望を見るのですが信号が赤か黄色が判…

将来、東京メトロで運転士をしたいと考えているのですがJR線に乗車している時たまに前面展望を見るのですが信号が赤か黄色が判断をたまに時間がかかる時があります。一応色覚は病院で検査(石原式)をしていて問題ないといわれていて、入社時と免許を取る時の色覚検査はおそらく大丈夫だと思いますが、信号が即座に判断出来ないと、どうしょもないので利用するお客さんのためにも自分のためにも運輸職を諦めて技術職を考えるべきでしょうか

続きを読む

143閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あの信号で迷うならランタンテストはパス出来ないと思います。 https://www.colorlitelens.com/lantern-test.html

  • 色覚検査で異常がなければ問題ありません。 ただ、色覚も年が経つと変わります。 もう一度医師に鉄道の乗務員を目指していることを伝え、専門機関に検査を依頼してみましょう。 医療機関で異常がなければ問題ないとしか回答できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる