教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格別の必要勉強時間って大体こんな感じでしょうかね・・・? 条件としては以下の2点でお願いします 1. 目指す人は平…

資格別の必要勉強時間って大体こんな感じでしょうかね・・・? 条件としては以下の2点でお願いします 1. 目指す人は平均的な学力・教養の18歳(高校卒業直後)とする2. 受験要件を満たすための時間も含めるものとする(医者なら医学部6年間や研修医2年間の時間、医学部合格までの勉強時間など) 警察官→20時間 運転免許→40時間 簿記3級→50時間 市役所→200時間 簿記2級→300時間 宅建士→400時間 ニッコマ文系→500時間 簿記1級→800時間 MARCH文系→1000時間 中小企業診断士→1500時間 早慶文系、中堅国立文系→1500時間 地方旧帝大文系、中堅国立理系→2500時間 地方旧帝大理系、一橋大、京大文系→4000時間 公認会計士、東大文系→4500時間 学士号(中堅国立文系)→5000時間 東京大理系、東京工大、国立医学部→6000時間 予備試験+司法試験のセット→7000時間 学士号(中堅国立理系)→8000時間 修士号(中堅国立理系)→12000時間 薬剤師→14000時間 医師免許→30000時間

続きを読む

388閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • あくまで予想ですが。 平均的な学力、平均的な教養、平均的な頭脳の18歳が授業は含まず試験勉強は集中して対策するものとします。 運転免許(本免学科)→50時間 簿記2級→800時間 宅建士→1500時間 基本情報技術者→1500時間 簿記1級→2000時間 薬剤師→3000時間 ここから下は平均的な頭脳の人ではどれだけ努力しても受からない可能性がある難関試験。 ニッコマ文系、東海理系(一般)→3000時間、落ちる可能性まぁまぁあり MARCH文系、日大理系、最底辺国立(一般)→4000時間、だがかなり厳しい。 早慶文系、理科大MARCH理系、中堅国立(一般)→基本的に受からない 早慶理系、旧帝→何万時間勉強しても絶対受からない 医師免許→受験よりはマシだがおそらく受からない。受かるなら8000時間程度。医学部に受かった頭脳の持ち主が受験するからこそ9割受かり簡単と思われる試験。 司法試験、公認会計士→何万時間勉強しても絶対受からない

    続きを読む
  • 薬剤師、医師免許の時間数が多く書かれているけど、 某難関私立医学部はろくに勉強もせずとも医師免許取得している人も多いとのこと。 下記が妥当と考えます。 早慶文系、中堅国立文系→2300時間 地方旧帝大文系、中堅国立理系→2500時間 東大文系、一橋大、京大文系→3000時間 地方旧帝大理系、公認会計士、薬剤師→4500時間 学士号(中堅国立文系)→4800時間 東京大理系、東京工大、国立医学部→5000時間 予備試験+司法試験のセット→7000時間 学士号(中堅国立理系)→8000時間 学士号(東京大理系、東京工大)→10000時間 医師免許、修士号(中堅国立理系)→12000時間 修士号(東京大理系、東京工大)→15000時間

    続きを読む
  • 勉強時間って本当に人によるんですよ。なので本当に目安です。

  • これ書いてる暇があったら取りたい資格の勉強したら?www

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる