教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在21歳でアルバイトで読売新聞の方で、新聞配達をしています。所長からここの正社員にならないかと言われました。将来的に新…

現在21歳でアルバイトで読売新聞の方で、新聞配達をしています。所長からここの正社員にならないかと言われました。将来的に新聞配達などで食べていくことは可能ですか?また、デメリットなど教えいただきたいです。

97閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役ダブルワーカーです。副業として新聞配達をやっております。ちなみに新聞配達の経験は延べ13年ほどです。 率直に言いまして、新聞配達の仕事はいずれなくなる仕事です。私の予想では20年後くらいにはなくなっているものと推測しております。なので、今から10年くらいのつもりで正社員として働くのは大いに結構なことですが、もし定年まで働こうとお考えであれば、先は予測不能な面もありますが恐らく新聞配達そのものは消滅していて可能性としてはエアコンクリーニングや宅配などの別の仕事をしている可能性が高いです。お給料も決してたくさんは貰えないでしょう。 ちなみに正社員ですと貰える新聞販売店はとことん貰えます。私の友人が千葉県木更津市で正社員をやっておりますが、彼は年収550万円と聞きました。何でもボーナスが夏と冬に50万円出るそうです。しかしながら、私も専業経験は4,5年ありますが、年収は350万円から400万円でした。つまり、新聞販売店によって給料はマチマチなのです。 従いまして、是非これからの人生プランをお考えの上新聞配達の正社員になるかならないかのご判断をなさっていただければと思います。転職をするにしても35歳を超えるとなかなか待遇の良い会社への転職は難しくなりますので、安易に正社員でとはお考えにならない方が得策かとは思います。

  • 金額的な意味で言うと、うちのお店と全く一緒では無いと思いますが、正社なら食べていくことは全然可能です。 ただ、新聞配達してたらわかると思いますが、天候関係なく新聞は配るので正直めちゃくちゃ大変です。 お店によって違うとは思いますが、うちの社員さんはどこの区域でも行けるように誰のフォローでも出来ます。 逆を言うと正社はそれをこなしていく必要があるということです。これに関してはお店の人数などでも変わると思います。うちのお店は小さく一度に2人は休めないので) あとは最近デジタル化して一気に部数の減った新聞もありますので、その辺もこれからどうなるか分からないところかなーと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

読売新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる