教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーのキャスト面接について ディズニーでキャストさんがしたい21歳です なりたいアトラクションがあるのですが …

ディズニーのキャスト面接について ディズニーでキャストさんがしたい21歳です なりたいアトラクションがあるのですが できれば⭕️⭕️のアトラクションがいいなど希望は出せるのでしょうか?

補足

週5日 時間や曜日はいつでも可能です。

続きを読む

770閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    希望を伝えることはできますが、必ずそこで採用されるとは限りません。 「なんでそこが良いのですか?」ともし面接官に返された時に明確な理由があってそれを伝えられる程の理由が有るなら良いと思います。制服が可愛いとか憧れてるキャストがいるとかだと微妙ですが、例えば「学生時代から演劇をやってて演技や話すのが得意なので、できれば特技を活かしてゲストを楽しませたい!」という伝え方だと好印象ですよね。 私はディズニーの採用係ではないのですが参考程度に聞いて欲しいのですが、接客ならどこでも良いです〜みたいな人よりどうしてもここで働きたい理由があってもしできればそこで採用していただけると嬉しいです頑張りますみたいな人の方がやる気を感じて好印象になるかなとは思います。 もし体調面的な理由『軽い日光アレルギーがあり長時間外が辛いのでなるべく室内業務が多いアトラクションが良い』『暗いところが苦手なので明るいアトラクションが良い』等ならむしろちゃんと伝えてください。 意外と喋るの苦手なのでジャングルやタワテラやシーライダー以外が良いですとか乗り物酔いするので自分が乗ったり運転したりしないアトラクションが良いだとか伝える人多いみたいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • こちらが希望できるのは職種の希望のみです。 細かいロケーション(担当箇所)の希望は言うだけ自由ですが、それによって悪印象をもたれる可能性もあります。 面接は基本パークで責任者(SV)となっている社員の方が行っています。 面接を担当したのがアトラクションのSVで、その方が気に入れば優先的に採用みたいなこともあるかもしれませんが、基本的には空いたシフトに応募者を採用し埋めていくという機械的な方式です。それも含めて運次第としか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • できるけど、面接の時にどう見られるかは対応社員によります。〇〇じゃないと採用しても続かないって判断されたら終わり。

    1人が参考になると回答しました

  • 希望を言うだけなら自由ですが、指定は出来ません。採用の際にはアトラクションキャスト希望のみで細かい希望は基本考慮されません。 希望のアトラクションの紹介が来るまで断り続けて待つことは出来ます。必ず希望のアトラクションの紹介が来るとは限りません。登録期間が終わってしまったらまた面接を受け直して待つことも出来ます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる