教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JASSOの奨学金についてです。 以下長文です。

JASSOの奨学金についてです。 以下長文です。現在高校三年生で卒業後は専門学校への進学を希望しています。今学校で奨学金の予約採用の準備を行っているのですが、分からないことだらけなのでここで質問させて頂きます( ; ; ) お恥ずかしいことなのですが、評定が3.4しかなく予約採用では『給付型奨学金』を申し込むことができません。学校の先生と相談をしてこれから先の定期テストに力を入れて学校入学後の在学採用を使って『給付型奨学金』を申し込みたいと考えています。 今は『貸与型奨学金』の『第二種』予約採用を考えているのですが、限度額が20,000〜120,000円だと言うことを知りました。 専門学校の募集要項を見る限りだと、 (入学金 200,000円 前期:授業料 350,000円 教材費 40,000円 維持費 40,000円 実習・演習費 100,000円 ) 後期も同様 合計 730,000円 最終的な決定は親と相談をして決めることは大前提ですが、①この場合いくら申し込むのが妥当なのでしょうか? ②また毎月支払うものは授業料のみという解釈で合っていますでしょうか? ひとり親なのでまとまったお金をすぐに用意することが難しいです。 入学後『給付型奨学金』申し込みたいと考えています。 入学時特別増額貸与奨学金はあまり意味が無いことも調べて分かりました。 有職者の方居ましたらお力貸して頂けるととても助かります。宜しくお願いいたします。

続きを読む

146閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    先ず 他の方の回答も参考にして頂き… 簡潔に回答します。 予約採用について 学力基準3.4で申し込めないというのは誤り。 その不足分を補う課題や計画書を提出することで申請可能です。 ただし家計基準で給付型の不採用はあります。 それと 奨学金のお話ですが あなたが志望する専門学校が JASSOの認定校かどうか? 給付型奨学金を扱うかどうか? を必ず確認して欲しいです。 奨学金の資格を得ても進学先がJASSOを受け付けていない場合は給付も貸与も手にすることは出来ません。もちろん予約採用結果が出ていてもです。 最後に 色々内訳を出して悩んでいるようですが、そもそも 奨学金は入学後数ヶ月は給付も貸与も開始しません。 入学前後に入り用なお金に関しては自費で用意しておく必要があります。 私立大学や専門学校は特に金額が大きくなりがちですので、親御さんを交えて諸費の計算をすると良いでしょう。 どこから手をつけていいのかわからない そういう時は 進学相談会やオープンキャンパスに参加し 自分が悩んでいる金銭面の話を直接ぶつけたらいいです。 実際のところどこくらい必要か?の金額が把握できます。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ①奨学金で後期の学費35万円を払うのなら、35万円÷6ヶ月→6万円、入学金以外の費用が後期も必要なら、53万円÷6ヶ月→9万円 入学金と前期の学費は貯金や教育ローンで用意しないと、奨学金では間に合いません。 ②高校や塾と違って月払いの学校はあまりないく、年1回か、分割なら前期と後期の2回払いです。 志望校の学費の納期の確認が必要です。 給付型奨学金は評定が3.5 なくても申し込み出来るので、なるべく予約採用で申し込んだほうがいいです。 給付型奨学金の審査を通っていると、減免分の学費を払わずにすむ学校もあるので、志望校の制度も確認しておいたほうがいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず、給付を申し込みにあたり、3.5以下でも申し込みは可能です。 学習意欲をレポートなどで提出したら 学力は満たされることになります。 JASSO奨学金は、「申込ができない」ということは基本ありません。 落ちるかもしれなくても申込可能です。 申し込みを拒否することは、学校としては対応が間違いです。 予約申込後、不要な資格はとりけしかのうです。 申し込んでみないと受かる、受からないはわかりません。 まず、全てに申し込んで採用になった種別を確認して、 必要、不要を分けた方が良いです。 入学時特別増額も含めてです。 奨学金は、予約してても入学前には支給されません。 予約しててもしてなくても、 入学前資金は全額家庭内から出してください。 奨学金は学費として支給されるわけでもなく、希望額を月額で受給します。 学費を計算してそれに足りるように金額設定してください。 (入学後も減額増額可能です)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ①この場合いくら申し込むのが妥当なのでしょうか? 貸与型ですよね? 借金ですからね、少ないに越したことはないです。 > ②また毎月支払うものは授業料のみという解釈で合っていますでしょうか? 授業料は年度一括、または前後期分割じゃないかと・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる