解決済み
転職の悩みについて お世話になります。 長くなりますがご意見いただけたら有難いです。 転職を考えております。 100人行かないくらいの中小企業にて勤続7年、8年目の30代です。会社はブルーカラーの業界です。 朝早く、夜遅いですが直行直帰やたまの在宅勤務も許されていて働き方の多様さには満足しています。 給与やボーナスもそこそこで、人間関係も悪くありません。 ここまで書くと自分でも「悪くない会社なのでは?」と思います。 ですが、今、仕事を辞めたくて仕方ありません。 最近、社長が息子の代に移りかなり急激に改革が進んでいます。 それがどうも、現場を無視した改革に思えて仕方ありません。 客先も下請けもまだまだアナログで義理人情も非常にウエイトが大きく、客先には顔を出してナンボのような業界であるにも関わらず、効率化だけを考えて仕事をせよというお触れが出て、色々なアプリやシステム作りに着手する様子はさながらIT企業のようです。 社員はそのシステム作りに駆り出され、実務に関係のない色々な書類の作成や提出を求められ、一日何件もの会議に出ざるを得ず、実務がおざなりになり客先や下請けから「バックアップやケア体制がなっていない」というクレームが入る始末です… また、最近は社員全員に「自分が経営者の立場になって会社の未来について考え、社内プレゼンテーションしなさい」という令が出て、具体的に実行したい業務改善方法を提案したところ、「これではただの業務改善だ、その先にうちが業界で生き残るためにはどうするのかまとめてきなさい」と。 正直、実務もしながらの平社員にここまでやらせるのはどうなのでしょうか? 業務改善の具体案までは示し、その先は役員含めた経営陣が考えるものではないのか?と。 ただでさえ、実務に時間を要するのにこれじゃやってられないよと心が折れています。 ただ先述したように給与体系や働き方も同業では良い方、また部署内の人間関係も良好なので本当に今辞めていいものか悩んでいます。 気持ちは辞めたいという方に全振りしていますが、もう一回進んだり、立ち止まるためにも皆様の意見を頂けないでしょうか。 最後はグチっぽくなりすみません。 長くなりましたがご意見よろしくお願いします。
184閲覧
転職を検討する理由は人それぞれで、それが「正当」であるかどうかは他人が決めるものではありません。あなたが感じている不満や疲れ、ストレスは現状の会社での働き方が自分に合っていない、という大切なサインかもしれません。 あなたの話を聞くと、現在の会社は新たなリーダーシップ下で大きな変化を経験しているようですね。変化自体はビジネスの成長にとって必要なことですが、それがあまりに急激で現場の意見が無視されると感じられる場合、それは問題です。また、業務改善の具体案まで要求され、経営的な視点からの思考が求められる状況は、一部の社員にとっては新たな挑戦と成長の機会となりますが、全ての社員にとってそれが適切かどうかは疑問です。これらの変化は、自分がどの程度まで受け入れることができるのか、自分の価値観や業務への考え方と一致するのかを問い直す良い機会かもしれません。 しかし、あなたが述べているように、働きやすさ、給与、人間関係といった要素も働く場所を選ぶ上で重要です。これらは新しい職場で必ず得られるものではなく、転職した後にこれらの要素が不足していると感じた場合、それは新たなストレスになる可能性があります。 転職をするかどうかの決断は簡単なものではありませんが、以下に考えてみて欲しいポイントを挙げてみます。 具体的なストレスの原因を明確にする:「経営方針の急激な変化」、「経営者的な視点からの思考が求められること」、「現場の声が無視される感じ」など、どの部分があなたにとって特にストレスになっているのかを整理し、それが解決できるかどうかを考えてみてください。 対話を試みる:あなたのストレスや懸念を、信頼できる上司や同僚と共有してみることを考えてみてください。あなたが抱えている不安や疑問は他の社員も感じているかもしれません。そのような問題を改善するために一緒にアクションを起こすことができるかもしれません。 自分が何を求めているのかを再評価する:あなたがどのような仕事をしたいのか、どのような環境で働きたいのか、どのようなスキルを伸ばしたいのかなど、自分のキャリアについて再評価してみてください。それが現在の会社で可能か、他の会社で探すべきかを見極めることができます。 他の会社での機会を探してみる:現在の不満を解決できるような他の会社が存在するのか、あるいは新しい機会や挑戦が自分の成長につながるのかを探してみてください。情報を集め、比較検討することで、転職することのメリットとデメリットを理解するのに役立ちます。 メンタルヘルスを優先する:どれだけ待遇が良くても、自分の精神的健康が犠牲になるなら、それは自分にとって良い環境とは言えません。ストレスは生産性、モチベーション、幸福感を低下させ、結果として健康を害する可能性があります。
ん?変化を嫌う古臭い会社よりよっぽど将来性があっていいのでは? 昨今変化を嫌う体質の会社は生き残れないんじゃない?古臭い会社で将来不安を持っている人も多いと思いますよ。 現場実務に影響出ているなら出ない方法考えればいいじゃない。システムは現場を知った人間が率先して作るのが一番確実ですよ。よく現場理解のないシステム担当が進めたシステムが実務にマッチせず無駄な手間が増えてシステムの意味がないという会社もありますよ。 システム化に向けて現場の負担増えるのは正しいです。 そこで実務に影響出るなら現場側で対応考えればいいです。システム化に対応する人間決めて仕事分担するなど。 やれることなんぼでもありそうですけどね。
< 質問に関する求人 >
在宅勤務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る