教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の人間関係について。 年上の同僚に嫌われてます。 その方は39歳なんですけど、まだ結婚しておらず、実家暮らしをして…

職場の人間関係について。 年上の同僚に嫌われてます。 その方は39歳なんですけど、まだ結婚しておらず、実家暮らしをしています。彼氏もいないようです。私は22歳なのですが、年上の同僚よりパソコン系が得意で、上司にこうやった方が楽ですよとか、新しい機械が導入された時もいち早く覚えたせいで上司からよく呼び出されて使い方説明したり教えたりしています。 それが気に入らないのか、あからさまに態度悪くしてきたり、もちろん目も合わせてくれないし、挨拶も返してくれないです。自分がテンション高い時だけ普通に接してくれます。出勤時の足音で機嫌いいか悪いか分かるようになりました。 辛すぎて、だから彼氏もいない独身なんだよ!とか、勝手に躁鬱だと思って、病気だから仕方ない!とか、若くて可愛い私に嫉妬してるんだ!と思って頑張って仕事しています。 上司と年上の同僚は付き合い長いので上司に相談してみたら、あの人ずっと誰かと揉めてるし本当に子どもだからね〜って言われてそれで終わってしまいました。 私が我慢し続けるしかないのでしょうか?

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • グレーはダメなのですか?彼女が病気かどうか、もし、診断書だされたら貴方どうします?なんかご自分がすごく優秀❗と言っているような感じです。別に否定しません。十人十色。みんな違って当たり前。そう考えませんか?因みに私は病気の為にパソコンは禁止されてました。主治医から。最近何とかIT企業でなければいいですよという事で、1日2時間程度で許可もらいました

  • 私だったら、パソコン得意の若手を取り込んで仲良くしちゃうけどな~。自分には出来ないことを知っているんだもん。親切に教えてもらえたら、うれしい。 そういう考えにならないのは、残念な女性ですね。小娘に負けるもんかでパソコン猛勉強するわけでもなく、ただひたすら、ひがんでねたんで、つまらない人生ですね。かわいそうな人なんだ、で放っておきましょう。

    続きを読む
  • 39歳独身実家暮らしの女ですから 地雷人として、 関わらないが、主さんの日常が平和に進行致します。39歳は、もう初老に入る手前の早い方ですと、更年期障害が出ますし なによりも思考にゆとりが無いから そのような人間性です。関わらない 挨拶のみを試して下さいませ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私は自分の事を言われているかのように思いました。 気分を害したら申し訳ありません。 反対の立場からの経験談として参考にしてください。 私はアラフォーで後輩男子は25歳。 情報科を出てパソコンに強いので、よく教えてくれて助かっています。 しかし、、勤務中によく寝る。 周りは注意しない。自分の得意分野になると話が止まらない。 といった具合です。頼むと仕事はしてくれるのですが、仕事場での行動が理解できないということがあります。決して貴方がそうとは限らないのですが、こういう思いもありますとの一例でした。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる