解決済み
基本情報技術者のネットワークの分野でわからない問題なあったので質問です。調歩同期式のデータ転送において、1文字を5単位とする2文字のビット列(00110,1000)を送出したとき、受信時のビット列を受け取り順に並べたものはどれか。 ここで、文字のビット列は高位ビットから低位ビットの順に並べられており、送信時には高位ビットの前に奇数パリティを付加するものとする。 また、スタートビットは0、ストップビットは1とし、奇数パリティを含むデータは低位ビットから高位ビット(奇数パリティ)の順に送出するものとする。 ア.00011001 00000111 イ.00110011 00000101 ウ.01000001 01001101 エ.01000011 00001101 この問題の解き方をできるだけ詳しく教えてください。お願いします!
50閲覧
>2文字のビット列(00110,1000) こちらは、正しくは2文字目の0が一つ多い(00110,10000)でしょうか。 説明文にほぼ必要なことが書いてあります。 「文字のビット列は高位ビットから低位ビットの順に並べられており、」 ですから 00110 10000 のうち左側が高位ビットで、右側が低位ビットということです。 「送信時には高位ビットの前に奇数パリティを付加するものとする。」 ですから左側にパリティを追加します。奇数パリティは、1の数を奇数にするように数字を足しますから、 100110・・・1文字目のデータ 010000・・・2文字目のデータ となります。 「スタートビットは0、ストップビットは1とし、」 ということなので、 1文字送る毎に、最初0、最後に1を送ります。 つまり、 0(1文字目のデータ)1 0(2文字目のデータ)1 という形ですね。 「奇数パリティを含むデータは低位ビットから高位ビット(奇数パリティ)の順に送出するものとする。」 とのことなので、右側から順に送り出すということです。つまり、見た目は左右逆になるということです。 したがって 0 011001 1 0 000010 1 となります。つまり、イが正当です。 この問題は、調歩同期自体の知識はほぼ不要で、必要なのはパリティの知識のみです。 問題を解くことで調歩同期の仕組みそのものを理解させる目的の良問でしょう。
< 質問に関する求人 >
基本情報技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る