教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険と職業訓練について教えてください。 今は夫の扶養に入っています。 延長手続きをして、昨年も今も働いてません。 職…

失業保険と職業訓練について教えてください。 今は夫の扶養に入っています。 延長手続きをして、昨年も今も働いてません。 職業訓練の面接が今週あるのですがもし受かった場合、失業保険が日で5500円ほどになる予定です。 その場合扶養は抜かなければいけないのは理解してますが 職業訓練が半年間です。年内で計算したとしても103万超えないんですが そのような場合やはり抜かなければいけないのでしょうか? 後半年なので超えないのであればいいのか 抜いて超えなかった場合、戻り金があるのかどうか 詳しい方いましたらおねがきします。

続きを読む

157閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは確認ですが、訓練に応募しているってことは、延長解除してますよね? 失業給付の基本日額が、3612円を超えている場合は、扶養から外れる必要があるのは、ご存知とのこと。 扶養に入れるかどうかは、『見込』年収で決まるんです。 でもって、失業手当も収入にカウントされるので、失業給付を貰う時点で扶養から外れる必要がありますね。 超えなかった時にどうなるか。 多分、どうにもならないかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる