教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動画編集の分野で就活をしようと思い、ポートフォリオの作成に取り掛かるのですが、どのような形式でポートフォリオを提出したら…

動画編集の分野で就活をしようと思い、ポートフォリオの作成に取り掛かるのですが、どのような形式でポートフォリオを提出したら好印象なのか教えていただきたいです。YouTubeで公開されているポートフォリオをいくつか見ましたがオープニング、自己紹介、作品例という流れがほとんどですが、作品例だけ送るのでは印象が悪いのでしょうか?

116閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    作例だけでいいです。 オープニングやら自己紹介やら付けているのは大方その辺のスクールとかでやれと言われたんじゃないですかね。 テンプレート使い回しとかありますし、あのタイプのポートフォリオ見ると「このオープニングやらはテンプレート拾ってきたのかな」と穿った目で見てしまいますね。 中には明らかに自作のようなクオリティの人もいますがそのレベルまで作り込めるならアリでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • ポートフォリオは自分で考えたものではないと相手にされないと思いますよ。 ポートフォリオ以上の難易度のものを作らないといけない事もあるので。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる