教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士になりたいと思っています。

公認会計士になりたいと思っています。大学の経営または経済の学部では会計士を養成するコースが設けられてる所がありますが、在学中に会計士試験を合格される方の多くがダブルスクール(大学と専門予備校)であると知りました。これは大学では会計士受験に特化した内容はあまりやらないという認識でいいですか?自分は大学進学すると奨学金(貸与)を借ります。とてもダブルスクールできるような状態じゃないと思うので、合格可能性の低い予備校無しの受験になりそうです。そもそも金の無い自分は断念した方がいいのですかね。頑張りたい気持ちはありますが

続きを読む

455閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    明治大を出て会計士をしています。在学中は第2種奨学金と教育ローンを併用して1000万以上を借りていました。29歳のときに完済できたので、悪くない借金だったと思います。 公認会計士試験はバイトと両立できるほど簡単な試験ではありません。その代わり、合格すれば監査法人に就職して初年度から年収500万円~550万円はもらえます。なお、普通の大卒の初年度年収はほぼ全員が300万円未満です。したがって、会計士になるのに100万円かかっても合格すれば半年でもとが取れます。社会的評価も圧倒的に高く、開業や転職もできる万能資格です。卒業後に数年浪人しても割に合うぐらいです。 そこまで会計士特化の授業はありませんでした。会計士試験に比べると授業で扱う内容は簡単なので、片手まで単位が取れた感じです。 会計士合格者のほとんどが専門学校(予備校)とのダブルスクールです。大手予備校の大原・CPA・TACには大学生用のコースが存在しています。 明治にある学内予備校の経理研は簿記3・2級講座と管理会計・財務会計の対面授業(教室通学)を学内で提供しています。あくまでメインとなるのは専門学校(予備校)のほうの授業です。経理研は初期の講座、合宿・自習室・ロッカー・質問対応と、同じ志を持つ仲間を提供する程度に捉えておくべきです。 専門学校の授業形態はほとんどが映像通学です。校舎に行ってブースに座り1人で講義動画を再生します。非常に辛く、孤独です。続くひとは少ないです。 教室で対面で受ける教室通学を実施しているところもわずかに存在します。夜間や土日の決められた授業時間に拘束されるデメリットがあります。動画のように倍速再生や巻き戻しもできません。その代わり、ある程度の強制力があるうえ、対面なので集中しやすいです。意志が弱い人に向いています。 御茶ノ水駅の隣駅である水道橋駅に大原簿記学校とTAC株式会社の本社・本校があります。CPAの場合は新宿と水道橋に校舎があります。 会計学研究会というサークルに所属して一緒に勉強する友人をつくるのが一般的です。 監査法人で働いていたときは実感しませんでしたが、独立してからは母校のつながりで顧客になってくれる経営者・企業がいくつもありました。こういう点で会計士合格者数が豊富な大学には価値があると思います。 https://shikakutimes.jp/kaikeishi/870 会計大学院を修了すると短答式試験の一部が免除されます。また、無職で会計士浪人しているよりも社会的な地位・ステータスになります。一般論として会計大学院を有する大学は学部課程も会計士志望者が多いので、仲間を得やすいメリットがあります。 https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senmonshoku/000009181_00004.html

    1人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • >大学では会計士受験に特化した内容はあまりやらないという認識でいいですか? その通りだ。 大学の学部の講義は公認会計士試験受験のために設計されているわけではない。 会計士講座のある予備校と提携している大学が学部とは別に設けているコースを除けば 基本 大学の学部の勉強は公認会計士試験の役には立たない。 https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_r04/03.pdf そもそも 公認会計士試験は 事実上 給与の高い監査法人への就職試験なので、 有名大学の出身者を中心に優秀な受験生が多数受験する どれだけ勉強しても合格の保証など一切ない 合格率10%未満の博打試験だ。 予備校の利用無しでは、合格可能性は相当に低くならざるを得ないので、独学に近いような勉強をしても 単なる無駄な努力で終わってしまう可能性は高い。 就職に失敗して 奨学金が返済できなくなるリスクを考えれば、 宅建なり 簿記なり 就活向けにアピールできる資格を手堅く地道に取得して、就活する方が まだ多少なりとも 幸せになれそうだ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 詳しく調べられるとわかると思うのですが、公認会計士試験に特化した授業をしている大学もあるようです。 記憶力がよければ、現役合格も無理ではないでしょうけど、予備校は通信もあるようなので、大学を卒業後に社会人として働きながらでも大丈夫ではないでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 公認会計士が夢で、お金がないのであれば、大学に行かず専門学校に専念した方がいいと思います。 知り合いは専門のみで20の時に合格して、学生非常勤ではなく常勤としてキャリアを積み上げていっています。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる