教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

女性の社会進出がすすんでますが、人手不足がすすみ、60以上70以上の女性が働くようになると、医者や大学教授、薬剤師などな…

女性の社会進出がすすんでますが、人手不足がすすみ、60以上70以上の女性が働くようになると、医者や大学教授、薬剤師などなら、わかりますが、ただの会社務めで誰にでもできる仕事なら高齢女性が安い給料で働き、あまりいい印象ないのですが。

63閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 薬剤師してます。 誰でもできる仕事でも生活の潤いとか、孫への小遣いとか張り合いはあると思います。

  • スーパーでも高齢女性が働いていますが、脚立から落ちたり、床で転んだり、骨折事故(労災)が多いそうです。年齢的に無理があると思う。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる