教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についてです。 就職活動に苦戦して時間が経ってしまっているので、とりあえずアルバイトの求人に応募しました。

就職活動についてです。 就職活動に苦戦して時間が経ってしまっているので、とりあえずアルバイトの求人に応募しました。アルバイトの求人ですが、正社員への登用実績が多数ある企業でアルバイトから正社員を目指そうかと思って応募に至りました。 ですが、やはり最初から正社員の求人に応募すべきだったかと少し後悔しています。同じ企業からアルバイトと正社員の求人が掲載されていました。 現在はアルバイトで応募した際に提出した書類の選考中で通ったら面接になります。 もし、書類選考を通過したら面接になると思うのですが、こんな事をしたら駄目かもしれませんがダメ元で面接時に正社員の応募に切り替えたいと言ったら迷惑でしょうか。 アルバイトで応募した以上、やる気や熱意を伝えても、ただ迷惑なだけでしょうか。少しでも可能性があるならその旨を伝えようと考えています。 どなたか詳しい方、教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイトと正社員では、採用基準が全然違います。アルバイトから正社員への登用もアルバイトさんたちのモチベーション維持のためのポーズだけの会社も多いです。 経済的な問題でアルバイトは良いのですが、あくまでも正社員での就職が決まるまでのもと考えるべきです。 アルバイトてわ飼い殺しされるリスクきわ高いですから。 バイトと正社員の違いを解説した動画です。ご参考↓ https://youtu.be/w5U7zt3DpNI

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる