解決済み
子供との接し方わからなくても児童支援員やフリースクールで働いても良いのでしょうか。 現在大学4年生で就活中です。今まで「好きだから」という理由で食品や化粧品メーカーを受けていました。しかしそんな浅はかな理由では通るはずもなく、ちゃんと自己分析をしようと思い、自分史を書いてみました。 その中で、過去将来の夢に共通していたのが一対一でする仕事だということでした。また、私は大学の学部を選んだ理由が、「小学生の時勉強でつまづいたり、集団生活で感じていた生きづらさを解消したい、同じように悩んでる人の助けになるような事がしたい」というものでした。 自己分析で得た気づきから、小中学生の学習や生活支援が自分のやりたい事だと考えました。 ただこれまで子供に接した経験がほとんどなく、子供は好きなのですが、仕事にして大丈夫なのか不安です。 ご意見いただけたら嬉しいです
40閲覧
福祉分野は慢性的な人手不足なので、常に採用活動を行なっている法人がそこそこ多いです。つまり、新卒でなくても、児童福祉系に就職できるチャンスはたくさんある、ということです。 私個人の見解としては、経験がないのであれば、アルバイトでそういった仕事がご自分に向いているかどうかを見極める期間を持つ方が良いと思います。 子どもとのやりとりは、簡単なようで実はかなりストレスフルだったりもします。慣れや場数で対応できるようになる人もいますし、根本的に向いていない人もいます。 今後のスケジュール案としては、一旦就活をストップして学業とアルバイトに専念し、冬ごろに改めて正社員の求人に応募しても間に合うと思います。卒業までに決断できなかった場合は、そのまましばらくフルタイムでアルバイトしてから就職するという方法もあります。 また、アルバイトをしながら保育士の国家資格をとっておくというのも、先々かなりメリットがありますよ。 リスクとしては、アルバイトをしているうちに「やっぱり向いていなかった」という判断に至った場合です。そこから就活を再開するとなると、相当不利ですよね。そして、業界研究もイチからになりますので、もう希望の条件を並べている場合ではなくなってしまうと思います。 子どもに勉強を教えられるだけの学力と適性があれば、塾に就職するという道もありますので、最後の落とし所をそこに設定しておけばひとまず何とかなるかな?という気もします。 悔いのない選択ができるといいですね。 色々考えつつ、頑張ってください!
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
フリースクール(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る