教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学科で看護師と養護教諭の資格 ふたつとるのは難しいですか?厳しいですか? 取った方のお話が聞きたいです。

看護学科で看護師と養護教諭の資格 ふたつとるのは難しいですか?厳しいですか? 取った方のお話が聞きたいです。

103閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    難しいと思うかどうかはその人次第では? 看護師になるつもりがなくても看護学生の4年間がさほど苦にならない人もいれば、看護師になるのが夢だったのにリタイアする人もいます。 看護系大学の養護教諭課程の定員は大抵あってないようなものなので、定員を大幅に下回ることが殆どですが、ごくまれに希望者が多く、学内選抜を実施することも。 養護教諭になりたい、養護教諭免許が欲しいと思って入学しても、学生生活が始まると考えが変わることも十分ありますので。 「養護教諭課程辞退届」の様式が大学のサイトに用意されている所もある位です。 友人は養護教諭志望でしたが、最終的に助産師になりました。

    1人が参考になると回答しました

  • 別に難しくはない。 保健師と助産師をさらに同時にとられる方もいるくらいなんだから、国家資格ではない養護教諭なんて楽じゃない? 実際に私は養護と保健師を同時にとったけど、養護だけなら楽だと思うよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる