教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

花屋で働いています。仕事終わりにタイムカードを切ってから練習をしています。それは労働にならないんですか?

花屋で働いています。仕事終わりにタイムカードを切ってから練習をしています。それは労働にならないんですか?職場の雰囲気も練習しないやつはやる気がないから仕事を振らないとか、練習することが強制されてる雰囲気になっています。この職場を辞める時に請求できるものなんでしょうか

124閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 手に職をつけるとはそういうものだと思いますよ。 その練習によって得られる技術が、その店以外で使うことがないようなものなら店が負担してもいいと思いますが、あなた自身の技術となり、転職しても通用するものですよね。 技術職だけでなくても仕事中以外で、食事中や通勤中、風呂の中などで企画書のアイデアを考えたりしているのと同じじゃないですかね。 昨日、風呂の中で1時間企画書のアイデアを考えたので時給請求していいですか?ってのと変わらないと思います。

    続きを読む
  • 実際に強制されている証拠があるなら請求可能ですが、「強制されている雰囲気」だけでは無理でしょうね。自主的にやってると言われれば終わりです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

花屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる