教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格に詳しい方にお尋ねします。 ビジネスマンや頑張っていらっしゃる女性の方!

資格に詳しい方にお尋ねします。 ビジネスマンや頑張っていらっしゃる女性の方!資格情報が溢れています。何でもかんでも〇〇士の感すらします。しかし、貴重な時間とお金を使って取得しても自己満足だけで、実際は役に立たず、評価の低い資格もあります。 私自身は取得する価値有りと思うのは税理士、司法書士、弁理士等々。これらは評価もあり潰しも効きます。難度は低くても実際的で効果があるのは宅建士、簿記等。専門学校卒だけで無試験でもらえる資格や、短大卒や通信教育で単位取得で貰える教員免許状そのものは価値無しです。 今、雑誌やテレビで人気資格の代表的資格である社会保険労務士や行政書士資格は開業されている方はいらっしゃいますが、噂ほど難関試験ではなく、潰しも、転職にも殆ど役に立ちません。企業評価もあまりありません。私個人の独断評価でお許し下さい! ここでお尋ねしたいのですが、電気工事士や情報処理技術者の社会的価値はいかがなものでしょうか?独断と偏見?平にご容赦!

続きを読む

286閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、宅建士等持ってます。その上で回答します。参考になれば・・・ 電気工事士は独占業務があるので社会的価値はまぁ高い方だと思います。 情報処理技術者などは、評価する会社もあれば全く評価しない会社も多いです。価値としては微妙な感じです。 資格についてとても正しい認識を持たれているようですね。 おっしゃ通り、世間にはくだらないどうでもいいような資格であふれています。 税理士、司法書士、弁理士等は評価もあり潰しも効きます。合格すればその人やり方次第で十分に稼げます。 さらに、特定の学校で専門の教育を受けないと取得できないような医療系国家資格なども価値があります。 例えば、歯科衛生士、理学療法士、臨床検査技師などです。 他方、インチキみたいな民間などは論外ですね。 医療事務、調剤薬局事務、心理カウンセラー、◯◯アドバイザー、◯◯ソムリエの類です。 こういったモノは単に資格予備校やら通信講座の会社が講座受講料と受験料をアテにしただけの資格商法です。つまり「詐欺」です。 信頼性の高い低い情報を垂れ流しているサイトが多い中、下記サイトはとても現実的に紹介しているので参考にされては。 https://moguchan.info/

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 情報処理技術者を持っていて、システムエンジニアなので解答します。 まず、この資格がなければできない仕事というのがありません。例外として情報処理安全確保支援士だけは資格がなければ名乗れません。 また、試験の難易度は基本情報技術者は工業高校の高校生が、優等生であれば普通に受かるレベル。実務経験者なら落ちると恥ずかしいレベルです。 従って、この資格を持っているだけで、凄いと思われることはあまりありません。 ただし、応用情報技術者以上になると、難易度が上がるため、環境によっては一目置かれる場合があります。それでも、この資格がないとできない仕事が存在しない点で、弁護士や司法書士とは決定的に異なります。 しかし、基本情報技術者はITエンジニア向けの資格です。ITエンジニアは、一般的に待遇が良く、安定した仕事だと言われています。(むしろ司法書士より待遇が良いです。)ただ、資格がなくてもできるので、ITエンジニアをしています、と言ってもそれだけで凄いとはなりません。 ITエンジニアになることを前提に基本情報技術者を取るのであれば、かなり有益な資格です。 ITエンジニアは既卒で未経験者の参入障壁が非常に高いのですが、基本情報技術者を持っていれば、面接ぐらいはしてくれる企業もあると思います。 ITエンジニアが好待遇、しかしなるのが難しい、基本情報技術者があれば、可能性がいくらか出てくる、という状況があります。 従って、ITエンジニアになって活躍したいなら、人によっては士業資格よりもよっぽど価値があります。 参考までに、情報技術者試験をコンプリートして、受験対策コンサルタントをされている結構有名な方がいます。したがって、この資格も使い方次第では、有名人に成れる可能性を秘めています。 なお、私は司法書士を持っていますが、潰しは効きません。民間企業で司法書士を持っていれば優遇するというところはほとんどないため、司法書士にならないのであれば、人によってはゴミです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 電気工事士について 電気工事士は電気工事をする時に必要な国家資格です 車の運転に例えると 車を運転するのに免状を持って自動車の運転しますよね 車の車種等によって運転できる範囲が違いますよね 電気工事士もこれとほぼ同じと思ってください 情報処理技術者について パソコンやネットワークの知識の証明ができる国家資格です 私なりの意見ですが 電気工事士は無資格者が電気工事すると罰則があります 電気工事士の資格の方がまだましです 情報処理技術者は資格が無くても自由に扱えます 資格の本等ビジネス的には情報処理技術者をおススメとしていますが はっきり言って持っていても勲章みたいなものです 資格は本人によって価値が変わるものなのです あなたの言っていることは正しいと思います

    続きを読む
  • 税理士だろうと、その仕事につかなければなんの意味もないが、教員免許だって教員になるには必要な資格 電気工事士だってその仕事につかなかれば、ほとんど意味がないが、自宅でDIYでやることも合法になる(よく知恵袋では、自宅なら自己責任で、という回答があるが、自宅であっても無免許工事は違法) また、電気工事を仕事とするなら最低限必要な資格

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる