教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マツモトキヨシ系列のドラッグストアでバイトを始めました。

マツモトキヨシ系列のドラッグストアでバイトを始めました。マツキヨの公式アプリ入れてくれそうだなという人に声をかけるようにしていたら入った月に店舗で2番目の獲得数になってしまい、それからと言うものアプリ取れと1日に何回も店長から催促されるようになりました。 でもアプリってどれだけ取っても自分の功績にならないんですよね?お金になる訳じゃないし、バイトだからいくら頑張っても昇進とかありませんし。 そもそも、最初はノルマ(目標)があるとも知らずにいたので楽しく声かけをしていました。みんなアプリの声かけをしていないのに私だけノルマ以上のことを押し付けられるようになりモチベーションが低下しています。 アプリ取って得するのって店長くらいですよね?

続きを読む

1,692閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    年に2回、評価面接があります。 それによって賞与の金額が決まります。 アプリ獲得は結構なプラス要因になるかと思います(店長によりますが)。 とはいえ、そんなに金額が上がるわけでもないので頑張らなくても大して変わりません。 確かに店舗の獲得数は店長の評価に影響します。 最初に獲得数を稼いでしまったので、こいつはできる、と思われたのでしょう。 どんなに言われても通常通り楽しく声掛けしましょう。 苦痛を感じたらそのように店長に言ってしまってもいいと思うし、他の社員とか、勤務年数の多いお局的なパートさんとかに相談してもいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マツモトキヨシ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マツキヨ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる