教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事で悩んでいます。 社員数1500人程度の企業で現在6年目です。 会社からは高く評価頂き、同期の中でも責任や役割が…

仕事で悩んでいます。 社員数1500人程度の企業で現在6年目です。 会社からは高く評価頂き、同期の中でも責任や役割が大きい仕事を任されています。 しかし、大きな問題として、私はそこまで仕事にやる気がありません。 仕事は仕事と割り切っています。 人生を豊かに生きる為の手段でしかありません。 感情で仕事をしていません。 手段として仕事をしており、やりがいや達成感や使命感ではなく、責任感のみで仕事をしています。 出世欲もありませんし、管理職なんてまっぴらゴメンです。 この考えは自分の正直な気持ちです。 仕事よりも、生き甲斐となる趣味や、仕事以外での夢があります。 今の会社は、インフラ関係の大手グループ企業で、安定していて、「働きやすい会社」だと感じて入社しました。 しかし、私の求めていた「働きやすさ」の部分が、評価いただき大きなタスクを任せることで日毎に崩れてきています。 有給など取る余裕がありませんし、定時に帰れることもありません。休日は断固として仕事しない主義を貫いていますが、それも間も無く崩れそうな状況です。 明らかな人手不足もあり、負担がどんどん大きくなってきており、正直しんどいです。 それなりに有名な大学を卒業し、知名度もある企業で大きな仕事を任せて貰って、 高卒で毎日同じ仕事して、土日やアフター5を楽しんでる人の方が幸せなのでは?と思ったりもします。 今後の選択肢として、我慢して耐え続けるのは私的に無しです。どんどん、状況は悪化していくと思うので。 最悪、精神的に病んでしまうと思います。 考えている選択肢の 1つは転職すること。 もう1つは上司に素直に打ち明けて、異動や人員配置で改善をお願いすること。 転職については、 待遇や人間関係に不満はあまりありませんし、次の企業で同じことにならない確証もありません。 志望動機にやる気が無し!ワークライフバランス重視!などと書く訳にもいかず、やる気がある風に見せなければなりませんし難しいところです。 一方で現在6年の27歳。現職の経験と今後の伸び代という部分で一番転職しやすい年代なのでは?とも感じています。 上司に素直に相談は、 一時的に改善されて、喉元過ぎればまた同じことになる気しかしていません。 または、精神論で説得されて終わりかです。 いずれにしても、根本的に解決する気がしません。 どちらが良いと思われますでしょうか。 友人に相談したら、 上司による。言ってなんとかしてくれる上司なら、そんな事態にはなってないんじゃない?という意見が多かったです。 転職アドバイザーなどに相談しても、転職の方向に引っ張られるのが目に見えてますし、 フラットなアドバイスが欲しいです。 長文ですが、アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 大きな会社で出世した人の多くは、能力があるのに出世欲は無い人の気持ちが理解できません。 大きな仕事をしたくて大きな会社を選び、社内の競争で勝ち出世した人達だからです。 なので遠回しな言い方では上司に伝わらない可能性が高いはずです。 異動を願い出るなら 「私はワークライフバランスを重視しており、それが脅かされるほどの出世や昇給は求めていない」 とキッパリ伝える必要があると思います。 >高卒で毎日同じ仕事して、土日やアフター5を楽しんでる人の方が幸せなのでは? 毎日似たような作業をする職業の場合、仕事量や仕事を進めるペースを自分でコントロールできません。 注文が集中したり急な納期短縮があれば、金曜日の午後になって上司から「明日休日出勤ね」と言われたりします。 残業も同様です。 それをどう思うかは人それぞれですけども。 転職する場合でも、ワークライフバランス重視なら単調な仕事はお勧めしません。

    続きを読む
  • 一度上司に相談して下さい。 改善しなければ、転職を視野に入れて下さい。 ご理解されていると思いますが、全てに満足する会社と出会う事の方が稀です。 あとは考え方を少し変えてみるかですね。 もう少し歳を重ねた時にあなたの望むワークライフバランス重視を手に入れるため、今は多少外れても我慢して頑張ってみると言う風に考えるとかですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる