教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働きながら社会福祉士の通信課程で取得しようと思い、専門学校に入学しました。 初のレポート作成をしました。これから確…

働きながら社会福祉士の通信課程で取得しようと思い、専門学校に入学しました。 初のレポート作成をしました。これから確認して提出になります。しかし、初めてのレポート作成であるため、こんな形で良いのだろうか?と不安な気持ちがあります。文字は制限ギリギリまで埋めました。 レポート提出は厳しいでしょうか?経験者の方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

206閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    講師次第です。 大学の教授が講師の科目は厳しかったです。 私は精神保健福祉士の短期養成で専門の通信に在籍しましたが、教授が講師になっている科目は厳しかったです。他の科目はA判定でしたが、その科目はC判定…。ギリギリでの単位取得という感じでした。 スクーリングでその教授の授業があり「こういうレポートは落とします」ってはっきり言われて、2回目のレポートはかなり時間をかけ、悩みながら作成した覚えがあります。 はじめのレポート提出は甘く見てくれると思うので、ご自分が良いと思ったもので大丈夫だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる