教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

批判覚悟です。

批判覚悟です。私は就活生なのですが3ヶ月前ほどに一社内定をいただいておりました。当時就職活動についての知識が全くなかった為、勝手な自分の解釈で内定承諾書を出さなければ内定辞退していると考えておりました。 また企業から連絡も度々きておりましたが、辞退するのを言うことを恐れ着信拒否してしまいました。 最近内定辞退するのには期間関係なく辞退の表明が当たり前に必要であることを知り、内定をいただいていた会社に対し申し訳ない思いでいっぱいで電話で謝罪しようと考えているのですが、今更でしょうか。こんな人として最低な質問ですが、答えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

続きを読む

921閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • もしも、学校からの斡旋なのでしたら、就職課などに相談した方が良いでしょう。 結構、事が大きくなるリスクがあるので、対策を相談してから動いた方が良いでしょう。 自分で応募しただけなら、謝罪した方がすっきりするでしょうが、かなり時間が経っているのなら、連絡する方が事を荒立てるかもしれません。 もしも、その内定先が中小企業なら、その企業に接触のあるところには就職しない方が良いかと思います。

    続きを読む
  • 多分モヤモヤし続けると思うので電話してみた方が良いと思います。 ちょっとイラっとはするだろうけど、まともな大人なら1就活生に対してそこまで大きな感情抱くことはないから心配し過ぎかなと思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる